\ 【大バズり中】Temuで買い物してみたレビューはこちら /ボタン

妊娠報告が早すぎる人のタイミングは?実体験をもとに徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
妊娠報告が早すぎる人のタイミングは?実体験をもとに徹底解説

父の日ギフト、お決まりですか?

今のうち!早めに買っておくのがお得

妊娠が発覚。信じられない気持ちと同時に、心の底から込み上げてくる表現できない嬉しさ。

とにかく誰かに話したくて仕方がない気持ち、よくわかります!

まろえだ

私も妊娠発覚と同時に、いろんな人に連絡した「妊娠報告早すぎる人」でした…。

ママC

早すぎる妊娠報告って、よくないのかな?うざがられる?

早すぎる妊娠報告は、もしものとき(赤ちゃんや母体の不調など)に周囲に必要以上気を使わせてしまうので避けられています。

妊娠発覚時にバリバリ働いていた私が、妊娠報告のタイミングについて徹底解説!

妊娠報告早すぎる人は、以下のようなタイミングで報告しています。

タップで読み飛ばせます

まろえだ

「すでに体調がしんどい場合」と「本当に信頼できる人」への報告なら早すぎるなんてことはないですよ。

タップで読み飛ばせます

妊娠報告が早すぎる人」にならず、周囲の人からもあたたかく妊娠を祝ってもらえるようになるため、ぜひ最後までお読みください!


まろえだ

妊娠すると、何から何までわからなくて漠然とした不安が出てきませんか?

ゼクシィBabyは「妊婦のための本」を隔月で送ってくれるので、妊娠中に感じた不安や疑問を解決する情報がたくさん詰まっています。

会員登録・送料・情報誌本体もすべて無料なので、まずは気持ちを落ち着かせるためにも読んでみるのはいかかでしょうか。

\ 妊娠したらまず読んで欲しい! /

医師や助産師監修の信頼できる情報誌

タップできる目次

妊娠報告が早すぎる人のタイミング3つ

妊娠報告が早すぎる人のタイミング3つ

妊娠報告が早すぎる人のタイミングは、以下の3つです。

タップで読み飛ばせます

検査薬での妊娠発覚からすぐ

検査薬での妊娠発覚からすぐ

妊娠報告が早すぎる人のタイミング1つ目は、「検査薬での妊娠発覚後すぐ」です。

病院に行っていない段階では、検査薬の誤判定である可能性や、正常に妊娠できているかがわからないためです。

「とにかくみんなに報告したい!」という気持ちは痛いほどわかりますが、一旦スマホを置いて、冷静になりましょう!

まろえだ

私自身、とにかくいろんな人に早すぎる妊娠報告をしました…。

振り返ってみると、いろんな人への報告としてはさすがに早すぎるタイミングでした。

妊娠したという事実に舞い上がってしまうと、まわりが見えなくなってしまいますよね。

まずは病院に行って、しっかりと妊娠を確かめてから信頼できる人に報告するのが◎。

心拍が確認できていない段階

心拍が確認できていない段階

妊娠報告が早すぎる人のタイミング2つ目は、「心拍が確認できてない段階」です。

妊娠初期はなにが起きるかわからない、不安定な時期です。

正式に妊娠が確定する「心拍確認」ができずに稽留(けいりゅう)流産してしまうこともあるので、心拍が確認できる前の妊娠報告は避けておきましょう。
(心拍確認は妊娠5週はじめ~6週末で確認できます。日本産婦人科学会

ちなみに検査薬で陽性が出てから病院に行く目安は、最後の生理の初日から数えて5週後半~6週前半です。

まろえだ

妊娠報告がどんなに早すぎる人でも、せめて心拍確認後がベターです!

安定期に入っていない段階

妊娠報告が早すぎる人のタイミング3つ目は、「安定期に入っていない段階」です。

安定期は正式な医学用語ではなく、妊娠5か月(16~19週)のこと。
(初期流産のリスクが減り、不安定な体調やつわりが落ち着いてくる時期)

初期流産のリスクが減り、体調が落ち着いた時期に妊娠報告することで、相手に必要以上の気を使わせずに済みます。

まろえだ

職場やSNSなどでは、安定期に入ってから報告する人が多いですよ!

しかし安定期に入る前からすでに体調がしんどい場合には、報告してもOK

ママC

安定期に入る前なのに妊娠報告したら、早すぎるんじゃないかな?

と不安がある場合には、しっかりと「すでに体調がしんどく、フォローが必要な場面がある」ということを踏まえて報告するといいですよ。

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴3つ

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴3つ

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴は、以下の3つです。

タップで読み飛ばせます

すでに体調の変化がある

すでに体調の変化がある

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴1つ目は、「すでに体調の変化がある」人です。

すでに体調の変化があってしんどさを感じている場合は、無理せず職場や家族に報告した方がフォローしてもらえます。

まろえだ

私は妊娠発覚と同時につわりがあったので、早めに上司へ報告しました!

しかし一気に誰にでも妊娠報告するのではなく、心身のフォローをしてもらえる相手にとどめておきましょう。

たとえば、

  • 両親
  • 出産経験のある友人
  • 直属の上司 など

には妊娠したことを報告しておくと、なにか困ったことや不安なことがあったときに相談できますよ。

妊娠中の体への負担はいつも以上に気を使って、絶対に無理をせず報告しましょう!

体に負担がかかる仕事をしている

体に負担がかかる仕事をしている

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴2つ目は、「体に負担がかかる仕事をしている」人です。

妊娠初期はとくに流産のリスクが高い時期。

体への負担が大きい、

  • 建設作業員
  • 土木作業員
  • 製造業
  • 運送業
  • 農業・漁業・林業
  • 介護・保育 など

の職業は妊娠を病院で確認してから上司へ報告をして、業務内容を考慮してもらいましょう。

まろえだ

私は飲食業でしたが、重たいものを持つので早めに報告してよかったです!

「早すぎる妊娠報告なのでは…」と気を使ってしまいますが、何か起こって後悔する前に報告しておきましょう!

人事に影響がある

人事に影響がある

妊娠報告を早くした方がいい人の特徴3つ目は、「人事に影響がある」人です。

人事に影響がある人早めに上司へ妊娠報告をしておくことで、トラブルを避けられます。

とくに

  • 管理職
  • 専門職

に就いている方は、今後のスケジュールやキャリアにも関わってくるので早めに行動しましょう!

まろえだ

早ければ心拍確認後(妊娠5~6週頃)、または 初期流産のリスクが減ると言われている妊娠12週頃での報告がベストです。

産休や育休の取得についても会社によって制度が異なるので、上司への妊娠報告は早めに済ませておきましょう!

【相手別】妊娠報告をするベストなタイミング

【相手別】妊娠報告をするベストなタイミング

妊娠報告をするベストなタイミングを、相手別に紹介します。

タップで読み飛ばせます

妊娠報告をするベストなタイミング

夫の場合

夫への妊娠報告は、以下のタイミングがベストです。

妊娠報告のタイミング(夫の場合)
  • 検査薬反応が出てから
  • 病院に行ってから

夫への妊娠報告は、早すぎるなんてことはありません。

大切な赤ちゃんの父親なのですから、なるべく早く妊娠したことを報告しましょう!

まろえだ

検査薬反応が正しいかどうか不安な場合は、病院に行ってからの報告でも◎。

妊娠して一気に出ていた不安も、喜びも、せっかくの夫婦なのですからすぐに分かち合ってくださいね。

家族

家族の場合

家族への妊娠報告は、以下のタイミングがベストです。

妊娠報告のタイミング(家族の場合)
  • 検査薬反応が出てから
  • 病院で確認してから
  • 妊娠12週を過ぎてから
    (初期流産のリスクが減ると言われている時期)
  • 安定期に入ってから
    (一般的に妊娠5か月 / 16~19週のこと)

「家族」と一括りに行っても、実の家族・義理の家族・遠い親戚などさまざまですよね。

ちなみに私の場合は、家族の中でも

  • 実の家族…検査薬反応が出てから
  • 義理(夫側)の家族…妊娠12週を過ぎてから
  • 遠い親戚…妊娠12週を過ぎてから

という順番で報告しました。

まろえだ

「もしものときに頼りやすい」という基準で分けました。

「家族だから」といって、全員同じタイミングで報告しなくてもOKです。

「誰に」「どのタイミングで」妊娠報告するか、夫としっかり話合っておきましょう。

友人

友人の場合

友人への妊娠報告は、以下のタイミングがベストです。

妊娠報告のタイミング(友人の場合)
  • 妊娠12週を過ぎてから
    (初期流産のリスクが減ると言われている時期)
  • 安定期に入ってから
    (一般的に妊娠5か月 / 16~19週のこと)

友人への早すぎる妊娠報告は、万が一何かあったとき、必要以上に気を使わせてしまいます。

できるだけ初期流産のリスクが減る妊娠12週以降での報告がベター。

しかし妊娠中のメンタルは不安定なので、相談に乗ってもらえる信頼できる友人であれば妊娠12週より前の報告もありです。

まろえだ

私は妊娠・出産経験のある友人にだけ、心拍確認後に報告しました!

うれしさのあまり、いろんな人に言いたくなってしまいますよね。

しかし一旦落ち着いて、誰にでも連絡をしたりSNSに投稿したりするのは避けておくのが◎。

上司

上司の場合

上司への妊娠報告は、以下のタイミングがベストです。

妊娠報告のタイミング(上司の場合)
  • つわりを含む体調不良が起き始めたら
  • 妊婦健診の休暇をとれる週数
  • 妊娠12週を過ぎてから
    (初期流産のリスクが減ると言われている時期)
  • 安定期に入ってから
    (一般的に妊娠5か月 / 16~19週のこと)

上司には、体調や仕事次第では早めに報告しておきましょう。

妊娠中は心身共に細心の注意を払わなければなりません。

なるべく心身の負担にならない業務内容に変更してもらったり、必要な休暇を取ったりするためにも遠慮なく報告しましょう!

まろえだ

同じタイミングで職場全体にも報告するのか、後日にするのか、上司とよう話し合うのも忘れずに。

職場全体

職場全体の場合

職場全体への妊娠報告は、以下のタイミングがベストです。

妊娠報告のタイミング(職場全体の場合)
  • つわりを含む体調不良が起き始めたら
  • 妊娠12週を過ぎてから
    (初期流産のリスクが減ると言われている時期)
  • 安定期に入ってから
    (一般的に妊娠5か月 / 16~19週のこと)

職場全体への妊娠報告は、できるだけ初期流産のリスクが減る妊娠12週を過ぎてからがベストです。

友人とちがって仕事仲間として接している間柄の職場では、早すぎる妊娠報に対して厳しい目が向けられてしまうことが多いです。

まろえだ

どんなタイミングで報告されても、素直に喜べるのが1番なのですが…。

しかし体調不良が起きている場合には、上司と相談したうえで早めに職場全体へ報告しましょう。

しっかりと体調不良が起きている段階に妊娠報告することで、職場全体も適切なフォローができます。

まずは上司に相談してから、職場全体に報告する機会をうかがいましょう。

よくある質問

よくある質問

妊娠報告について、よくある質問にお答えします。

職場への妊娠報告は、どんな言い方をすればよいのでしょうか?

職場への妊娠報告は、以下のことを守って伝えましょう。

職場への妊娠報告
  • 同僚よりも先に上司に伝える
  • 「お話したいことがあります」と時間をもらう
  • メールや電話ではなく直接伝える
  • 現在の週数と出産予定日をストレートに伝える
  • 「迷惑をかけてしまうが、可能な限りしっかり働く」
    ということを誠意を込めて伝える

職場での妊娠報告の失敗を知りたいです。

職場での妊娠報告は、以下のような失敗談があります。

職場での妊娠報告 失敗談
  • 最近流産してしまった人の前での報告
  • 不妊治療をしている人の前での報告
  • 妊娠した年齢のことを含んだ自虐
  • 妊娠が発覚した直後の報告
  • 直接ではなく周囲から漏れた報告

友人の妊娠報告はうざいですか?

友人の妊娠報告は、相手の状況によっては素直に喜べない可能性があります。

浮かれ気分で早すぎる報告をしてしまわずに、安定期に入って落ち着いてから、できるだけ直接報告しましょう。

まろえだ

あなたにとっての本当の友達なら、「うざい」とは思われませんよ!

【まとめ】妊娠報告が早すぎる人にならないよう、慎重に

【まとめ】妊娠報告が早すぎる人にならないよう、慎重に
妊娠報告が早すぎる人まとめ
  • 夫・家族以外には妊娠12週を過ぎてからが無難
  • 体調不良がすでに起きている場合は報告する
  • 信頼できる一部の人には早めに報告した方が安心
  • 妊娠報告が早すぎる」ということよりも体調を優先する

妊娠の報告はおめでたいことなのに、「早すぎるのでは…」と不安になってしまいますよね。

しかしなによりも優先すべきは、母子の安全です。

環境や体調によって妊娠報告のタイミングはちがうので、気にし過ぎず、浮かれ過ぎずに伝えていきましょう!

タップできる目次