
サイベックスコヤの人気色ってどれなんだろう?

サイベックスコヤはフレームの色も3色あるんだ…。色選び悩むな~。
サイベックスベビーカーの中でもとくに高級感溢れるデザインの、「コヤ」。
フレーム×シートカラーの9色展開で、どのカラーもおしゃれなので悩んでしまいますよね。
本記事ではサイベックスコヤを販売しているネットショップから、実際に購入されたカラーを集計しランキング化しました!
サイベックスコヤの人気色ランキングトップ3は、以下の通り。
![]() | ![]() | ![]() |
1位 ローズゴールド×セピアブラック | 2位 ローズゴールド×コージーベージュ | 3位 ローズゴールド×ミラージュグレー |
お気に入りのカラーが見つかったら以下から購入できます☟
\ フレームの高級感が溢れるモデル /


人気色ランキング1位ローズゴールド×セピアブラックを実際に使用してみました!

服装にも合わせやすくかっこいいセピアブラックに、高級感たっぷりローズゴールドフレームがとても良い組み合わせ。
☟気になるところへ読み飛ばし☟
本記事を最後まで読めばサイベックスコヤのお気に入りカラーが決まり、子どもとのお出かけが何倍も楽しくなること間違いなし!
ぜひ最後までお読みください。
サイベックスコヤの人気色ランキング(全カラー)

サイベックスコヤの人気色ランキングは、以下の通りです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1位 ローズゴールド×セピアブラック | 2位 ローズゴールド×コージーベージュ | 3位 ローズゴールド×ミラージュグレー | 4位 マットブラック×セピアブラック | 5位 クローム×ミラージュグレー | 6位 ローズゴールド×ピーチピンク | 7位 クローム×セピアブラック | 7位(タイ) ローズゴールド×リーフグリーン | 9位 マットブラック×オフホワイト |
お気に入りのカラーが決まったら以下から購入できます☟
\ 相性バツグン!高級感溢れる組み合わせ /

ローズゴールド×セピアブラック

サイベックスコヤ人気色ランキング1位は、ローズゴールド×セピアブラックです。
上品でありながらも洗練された印象を与えます。
ローズゴールドの華やかさと、セピアブラックの落ち着きが絶妙にマッチする組み合わせ。
どんなシーンでも使いやすく高級感があるため、人気色ランキング1位となりました。
ローズゴールド×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ 相性バツグン!高級感溢れる組み合わせ /

ローズゴールド×コージーベージュ(新色)

サイベックスコヤ人気色ランキング2位は、ローズゴールド×コージーベージュです。
ナチュラルで温かみのある雰囲気を演出します。
コージーベージュが持つやわらかさと、ローズゴールドのアクセントが調和する組み合わせ。
ベージュはサイベックスの他モデルでもダントツ人気のカラーで、とくに流行に敏感な人に選ばれています。

1位のローズゴールド×セピアブラックと僅差で2位になりました!
これからもっと人気が出て1位になる可能性大。
ローズゴールド×コージーベージュの購入はこちらから☟
\ サイベックスの中でも大人気の流行色! /

ローズゴールド×ミラージュグレー

サイベックスコヤ人気色ランキング3位は、ローズゴールド×ミラージュグレーです。
ミラージュグレーのスタイリッシュさにローズゴールドの華やかさが加わることで、モダンでエレガントな印象を与えます。
ローズゴールド×ミラージュグレーの組み合わせは、都会的なライフスタイルを好む人から人気を集めています。
\ スタイリッシュで都会的! /

マットブラック×セピアブラック

サイベックスコヤ人気色ランキング4位は、マットブラック×セピアブラックです。
シックでありながらも落ち着いた印象を与えるのが、マットブラックとセピアブラックの組み合わせ。
どんなシーンにも合いやすく男女ともに使いやすい色なので、夫婦どちらもベビーカーを押す機会が多い人から人気を集めています。
スタイリッシュかつ、落ち着いた雰囲気のデザインを好む人におすすめです。
マットブラック×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ スタイリッシュでクール /

クローム×ミラージュグレー

サイベックスコヤ人気色ランキング5位は、クローム×ミラージュグレーです。
クロームの輝きがミラージュグレーと相まって、クールで洗練された印象を与えます。
他のカラーよりも被りにくいのに定番色で使いやすいため、被りと服装との合わせやすさ両方を求める人におすすめ!
クローム×ミラージュグレーの購入はこちらから☟
\ 定番色でも被りにくい /

ローズゴールド×ピーチピンク

サイベックスコヤ人気色ランキング6位は、ローズゴールド×ピーチピンクです。
ピーチピンクの柔らかい色合いにローズゴールドが加わることで、かわいらしさとエレガンスが合わさっています。
女性らしさを強調する色合いなので、とくにファッションに敏感な女性に人気があります。
ローズゴールド×ピーチピンクの購入はこちらから☟
\ かわいさあふれるピンク /

クローム×セピアブラック

サイベックスコヤ人気色ランキング7位は、クローム×セピアブラックです。
クロームとセピアブラックの組み合わせは、クラシックでありながらもモダンな印象を与えます。
どんなスタイルにも合わせやく、落ち着いた雰囲気を好む人にピッタリのカラー!
クローム×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ 落ち着きのある王道カラー /

ローズゴールド×リーフグリーン

サイベックスコヤ人気色ランキング7位(タイ)は、ローズゴールド×リーフグリーン。
自然な雰囲気と華やかさを兼ね備えていて、ナチュラルで元気な印象を与えます。
グリーンのベビーカーはなかなか珍しいので、個性的で目を惹くカラーが欲しい人におすすめ!
ローズゴールド×リーフグリーンの購入はこちらから☟
\ ナチュラルな雰囲気で気分も爽やか /

マットブラック×オフホワイト

サイベックスコヤ人気色ランキング9位は、マットブラック×オフホワイトです。
シンプルでありながらも洗練された印象を与える組み合わせで、唯一のバイカラー※。
※バイカラー…1つのアイテム内で2色使っているもの
オフホワイトの柔らかさとマットブラックのシックな雰囲気が融合し、他の人とは違った個性的なスタイルを求める人におすすめです。
マットブラック×オフホワイトの購入はこちらから☟
\ 唯一のバイカラーでおしゃれの差が付く! /

サイベックスコヤの人気色|タイプ別のおすすめ紹介

サイベックスコヤのタイプ別おすすめカラーを紹介します。
- とにかく人気色が欲しい: ローズゴールド×セピアブラック
- 流行りの色が欲しい: ローズゴールド×コージーベージュ
- 服装に合わせやすい万能色が欲しい: マットブラック×セピアブラック
- 周りと被らない色が欲しい: マットブラック×オフホワイト
とにかく人気色が欲しい: ローズゴールド×セピアブラック

とにかく人気色が欲しいという人には、ローズゴールド×セピアブラックがおすすめ。
ローズゴールド×セピアブラックは人気色ランキング1位なだけでなく、どんなシーンにもマッチしやすい万能色です。
上品で洗練された印象を与えるため、どんなスタイルにも馴染みやすいのが特徴。
ローズゴールド×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ 相性バツグン!高級感溢れる組み合わせ /

流行りの色が欲しい: ローズゴールド×コージーベージュ

流行りの色を求める人には、ローズゴールド×コージーベージュがおすすめ。
とくにおしゃれに敏感な人から人気を集めるベージュ系は、サイベックスベビーカーの中でもとくに人気の色。
コージーベージュの柔らかさとローズゴールドのアクセントが絶妙にマッチし、トレンド感を演出します。
ローズゴールド×コージーベージュの購入はこちらから☟
\ サイベックスの中でも大人気の流行色! /

服装に合わせやすい万能色が欲しい: マットブラック×セピアブラック

服装に合わせやすい万能色を求める人には、マットブラック×セピアブラックがおすすめ。
マットブラック×セピアブラックの組合わせはシンプルでありながらも、スタイリッシュな印象を与えます。
どんな色の服装にも合わせやすく、日常使いにも最適です。
マットブラック×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ スタイリッシュでクール /

周りと被らない色が欲しい: マットブラック×オフホワイト

周りと被らない色を求める人には、マットブラック×オフホワイトがおすすめ。
マットブラック×オフホワイトはシンプルでありながらも、個性的な印象を与えます。

コヤのカラーの中でも、唯一のバイカラー※!
※バイカラー…1つのアイテム内で2色使っているもの
オフホワイトの柔らかさとマットブラックのクールさが融合し、他の人とは違ったスタイルを楽しめます。
マットブラック×オフホワイトの購入はこちらから☟
\ 唯一のバイカラーでおしゃれの差が付く! /

サイベックスコヤ人気色ランキング1位:ローズゴールド×セピアブラックの実際の色味
サイベックスコヤ人気色ランキング1位:ローズゴールド×セピアブラックの実際の色味を紹介します。
個人的に1番高級感があるのはローズゴールドフレームだと思い、さらにシックでかっこいいセピアブラックのシートを選択しました。
実際に広げてみると、やはりローズゴールドフレームはひときわ目立つ高級感。

シートのセピアブラックは、遠目から見ると「真っ黒」ですが近くで見るとやわらかいブラックになります。

ブラウンレザーのハンドルとも調和していて、どんな服装にも合わせやすいです。
フレームだけでなく、バックルやシートサイドのサイベックスマークもローズゴールドなのでさらに高級感マシマシ。

ローズゴールド×セピアブラックは人気色ランキング1位になるのも納得のカラーです。
ローズゴールド×セピアブラックの購入はこちらから☟
\ 相性バツグン!高級感溢れる組み合わせ /

サイベックスコヤを買うならネットショップが断然お得

サイベックスコヤを買うなら、ネットショップが断然お得です!
サイベックスコヤは主に以下の店舗で販売中。
- ネットショップ
(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、DADWAY) - サイベックス公式の実店舗・オンライン
- アカチャンホンポやベビーザらス

①のネットショップで購入すると、特典やポイント還元で実質定価よりも安く買えます。
とくにお得に買えるショップを、以下にまとめました。
\ おすすめ / DADWAY | 即使える500円分のポイント付与(新規会員登録) メリオ→3,350P還元 コヤ→3,350~3,500P還元 |
楽天市場 | メリオ…カップホルダープレゼント 楽天ポイント還元 |
Yahoo!ショッピング | メリオ…カップホルダープレゼント PayPayポイント還元 |
サイベックスのベビーカーは他メーカーと比べて高額なので、できるだけお得に買えるところを選んで購入しましょう!
コヤはこちらから購入できます
\ 最初から最後まで片手で開閉 /

よくある質問

サイベックスコヤに関連する、よくある質問にお答えします。
サイベックスコヤのデメリットを知りたいです。
サイベックスコヤのデメリットは、以下の通りです。
- 折り畳み最後のロックが固い
- 日除けが短く、日焼けしやすい
➡UVカットケープと合わせて使うと◎ - 荷物入れが小さい(スーパーの買い物袋1つ分くらい)
➡ベビーカーハンモックと合わせて使うと◎ - 姿勢が悪い
➡ベビーカークッションと合わせて使うと◎ - リクライニング4段階のうち、140°で止まらない

サイベックスコヤとメリオの違いはなんですか?
サイベックスコヤとメリオの違いは、以下の通りです。
☞サイベックスコヤとメリオの違いを見る
比較項目/モデル | ![]() コヤ | ![]() メリオ |
---|---|---|
対象年齢 | 生後1か月ごろ〜4歳ごろ(22kg)まで | 生後1か月ごろ〜3歳ごろ(15kg)まで |
サイズ①(使用時) | 長さ79cm×幅44cm×高さ105cm | 長さ82-91cm×幅49cm×高さ96.5-107cm |
サイズ②(折り畳み時) | 長さ18cm×幅44cm×高さ52cm | 長さ54cm×幅49cm×高さ69cm |
重さ | ※コンフォートインレイ、肩ベルトパッド除く 6.6kg | ※付属品除く 5.9kg |
折り畳み方 開き方 | 展開:片手でできる | 折り畳み:片手でできる(最後のロックは両手じゃないと厳しい)展開:両手が必要 | 折り畳み:片手でできる
両対面の切り替え | できない | できる |
リクライニングの調整方法・角度 | ストラップで調整 110°/ 125°/ 140°/ 175° | レバーを引きながら調整 107°/ 123°/ 139°/ 166° |
日除けの大きさ | 顔は隠れるが体までは日除けできない | 体までしっかり日除けできる |
メッシュウィンドウの位置・開閉方法 | 日除け・背面に各1か所 ファスナー | 日除けに2か所 マジックテープとボタン |
背面の小物入れの有無 | 有 | 無 |
バックルとフレームの高級感 | 光沢がある | プラスチックとカーボン素材で光沢は無し |
荷物入れの容量 | 間口が広い 5kgまで | 約38L / 5kgまで |
ハンドルの色 | ブラウンレザー | ブラックレザー |
ハンドルの角度調整 | 調整できない | 調整できる |
フットレストの角度調整 | 2段階 | 4段階 |
バンパーバーの有無 | (別売り) 無 | 有 |
足置き場の大きさ | 幅が広く乗せやすい | 細く乗せにくい |
タイヤの大きさ | 約13cm 小さく音は大きめ | 大きく静かな走行 約16cm |
肩に掛けられる紐の有無 | 有 | 無 |
カラーバリエーション | (フレーム色×シート色) ローズゴールド×セピアブラック ローズゴールド×コージーベージュ ローズゴールド×ミラージュグレー ローズゴールド×リーフグリーン ローズゴールド×ピーチピンク クローム×セピアブラック クローム×ミラージュグレー マットブラック×オフホワイト マットブラック×セピアブラック 計9色 ➡カラー詳細 | アーモンドベージュ マジックブラック フォググレー キャンバスホワイト ストーミーブルー ダークブルー コーヒーブラウン モスグリーン ソルテベージュ(アカチャンホンポ限定) ソルテブラック(アカチャンホンポ限定) 計8色 ➡カラー詳細 |
価格 | ¥73,700(税込)~¥77,000(税込) | ¥73,700(税込) |
サイベックスコヤとメリオについては、以下の「サイベックスコヤとメリオを比較!違いは18個、どっちがおすすめ?」で詳しく紹介しているのでぜひ合わせてお読みください。
サイベックスコヤはいつからいつまで使えますか?
サイベックスコヤは生後1か月ごろ~4歳ごろ(22kg)まで使えます。
サイベックスコヤのリクライニング角度の、月齢目安を知りたいです。
サイベックスコヤのリクライニング角度は、以下の月齢を目安に変更していきましょう。
- 175°…生後1か月~4か月ごろ(首すわり)まで
- 140°…首すわり~ひとり座り(7か月ごろ)まで
※実際に使用してみたところ、140°で止まらないので実質不使用 - 125°…ひとり座り(7か月ごろ)~
- 110°…1歳ごろ~
【まとめ】サイベックスコヤの人気色ランキング1位はローズゴールド×セピアブラック

サイベックスコヤの人気色ランキングのまとめは、以下の通りです。
サイベックスコヤは他のモデルとは違って、カラーをフレーム×シートの組合わせで選べるため、より特別感がありますよね。
ベビーカーはとくに自分の直感的な好みを優先して選んだ方が、使うときのテンションが段違い。
本記事があなたのベビーカーの色選びの参考になれば、ぜひ以下からサイベックスコヤのお気に入りカラーをご購入ください。
\ フレームの高級感が溢れるモデル /

コメント