本記事で紹介している商品(DreamePocket速乾ヘアドライヤー)は企業様から提供していただいたものです。
しかしウソ偽りなく、いい面・悪い面を正直にレビューしているので安心してお読みください。

Dreameポケットドライヤーって、実際の使い心地はどうなんだろう?
コンパクトなドライヤーだと、パワーや仕上がりは妥協しなきゃいけないのかな?

髪の量が多い私には、小さいDreameポケットドライヤーじゃまとまらないかな…。
毎日のドライヤー、もっと軽くて、もっと速くて、もっと髪に優しかったら…なんて思ったこと、ありませんか?
とくに旅行やジム、お泊まりのとき、いつものドライヤーを持っていくのは重くてかさばるし、かといって備え付けのドライヤーだとパワー不足でなかなか乾かなかったり、翌朝の髪が残念なことになったり…。
本記事では話題のDreameポケットドライヤーについて、実際に使ってみた忖度なしの本音でレビューします。
【結論】
Dreame ポケットドライヤーを実際に使ってみた感想をまとめると「ヘアオイルなしでも満足できる、うるツヤ髪を目指せる!旅先も日常も、まとまりのある髪へ導く一台」。

とくに髪の広がり・多毛・パサつきにアプローチしたい人には、ぜひ使ってみてほしいドライヤーです。
気になるところへ読み飛ばし▼
本記事を最後まで読めば、Dreameポケットドライヤーがあなたの髪質やライフスタイルに合うのかが分かります。
ぜひ最後までチェックして、面倒だったドライヤータイムを、まるでサロン帰りのような待ち遠しい美容時間に変えましょう。
※音が出ます
使用感をサクッとチェックしたい人向け▼
今すぐ買いたい人はこちら▼
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ コンパクトでも、しっかり満足感 /

【開封レビュー】Dreameポケットドライヤー:箱の中身とパーツの取り付け

Dreameポケットドライヤーの箱の中身と付属品について、レビューします。
箱の中身
Dreameポケットドライヤーの箱を開けて入っていたのは、以下6つのアイテムです。
- Dreameポケットドライヤー本体
- カーリングロッドノズル
- ストレートコームノズル
- 専用バッグ(カーキ色)
- 取扱説明書・安全上の注意

追加購入するものはなく、届いたその日からすぐに使えるのが嬉しいポイント。
専用ポーチはシンプルながらもおしゃれなカーキ色で、持ち運びや収納に便利です。

各パーツの取り付け方法はものすごく簡単(マグネット式)
「パーツ(ノズル)を付け替えるのって、難しいのかな?」と不安に思っていましたが、ものすごく簡単でした。
ストレートコームノズルもカーリングロッドノズルも、ドライヤー本体に近づけるだけで「カチッ」とマグネットでくっつきます。
手がぶつかったくらいでは外れない絶妙な磁力です。

取り外すときには少し力を入れるだけなので、ストレスフリー。

電源コードの長さは約1.4m。

電源コードの長さは充分あり、足元のコンセントにさして立ったままドライヤーを使っても不便には感じませんでした。
極端にコンセントが遠い場所でなければ、ほとんどの洗面所やドレッサー周りで問題なく使える長さの電源コードです。

コードをまとめるタグがマジックテープではなく、シリコンのベルト状なのも高ポイント。

家でスッキリ収納したいときや、専用バッグに入れて持ち運ぶときにもコードが絡まらず、見た目もスマートにまとまるのでストレスフリーです。
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ 感動の軽さ、コンパクトにすっきり収納 /

【軽さ・携帯性レビュー】Dreameポケットドライヤー:旅行やジムなど持ち運びにピッタリ

Dreameポケットドライヤーの軽さ・携帯性について、レビューします。
りんご1個分と同じくらいの300g
Dreame ポケットドライヤーの重量は、なんと約300g(実測値は345g)。

300gはりんご1個分と同じくらいの重量で、ドライヤーが面倒に感じる理由のひとつ「腕の疲れ」を感じませんでした。

頭頂部や後頭部を乾かすためにドライヤーを高く持ち上げるのが、まったく苦になりません。
あまりに軽いので、スマホを見ながら、歯磨きをしながらの「ながらドライ」も余裕でできます。

ドライヤーをするのが楽になると、忙しい朝や疲れて帰ってきた夜でも精神的な負担が減りますよね。
3つのフォームチェンジ(7字、1字、N字)
Dreameポケットドライヤーのユニークな特徴、3つのフォームチェンジ機能。


安定感があり小さいので持ちやすい、カチッとしっかり留まる
- 髪全体をスピーディーに乾かしたい、毎日の基本的なドライ
- 頭全体に効率よく風を送り、根元からしっかり乾かしたい
- ストレートコームノズルを付けて、髪をとかしながらまっすぐに整えたい

「そんな方向に曲げていいの!?」と一瞬怖くなるが、問題なくスッとフォームチェンジできる
- カーリングロッドノズルを使って、毛先に自然なカールや動きをつけたい
- ピンポイントで風を当てて、前髪や顔周りのニュアンスを作りたい

ドライヤーとは思えないほどコンパクトで、メイクポーチと変わらないサイズのポーチに入る(専用ポーチ)
- 旅行や出張で、スーツケースのスペースを最小限にしたい
- ジムや温泉など、日帰りの持ち物もコンパクトにまとめたい
- 家の洗面台やドレッサーの引き出しにスッキリ収納したい

1台で、ドライヤー・ストレート風・カール風スタイリングの3役をこなしてくれます。
きつめにしっかり巻きたいときや、外ハネを作りたいときには不向きですが通常のブローやストレート、ゆる巻きであれば問題なく使えます。
トートバッグやショルダーバッグでも邪魔にならないコンパクトサイズ
Dreameポケットドライヤーを、トートバッグやショルダーバッグの中に入れてみました。

\ ジムセットにDreameポケットドライヤーをプラス /

(ジムセットの内容)

N字に折り畳むと、メイクポーチと大差ないくらいのサイズ感です。


コテやヘアアイロンを持ち運ぶよりも、ずっとコンパクト。


約300gのリンゴ1個分と変わらない軽さも相まって、お泊まりや旅行、ジム後に使うのにピッタリです。
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ Dreameポケットドライヤーと、いろんな場所へ /

【速乾性レビュー】Dreameポケットドライヤー:コンパクトなのにパワフルな風量

Dreameポケットドライヤーの速乾性・風量についてレビューします。
別ドライヤーと比較すると、乾燥タイムは+2分ほど
コンパクトなドライヤーは風量が弱く、乾くのに時間がかかるイメージをもたれやすいです。
確かに、今まで使っていた温度が高い(85℃)のドライヤーよりは、Dreameポケットドライヤーの方が乾くまでに+2分かかりました。


しかしDreameのドライヤーでは髪に優しい57℃で乾かしていたので、タイム的には当然の結果です。
実際にDreameポケットドライヤーを使ってみた印象として強く残ったのは、「パワフルで心地よい風がまんべんなく行き渡り、スッキリとした乾燥感が得られた」こと。
Dreameポケットドライヤーを使い始める前は、表面は乾いているのに内側がなんとなく湿っていて、翌朝うねりが出やすいことがありました。
しかしDreameポケットドライヤーは、パワフルな風が髪の根元や内側までしっかり届くので、髪全体が均一にサラっと乾燥。

乾かす時間は多少増えても、翌朝のスタイリングがより手軽になります。
風量や風圧、風の当たり方、髪の絡まりにくさ、地肌への到達度
Dreameポケットドライヤーの風は、小さいボディから想像できないくらいパワフルです。
【地肌まで届く、心地よいパワフルな風】
前髪やサイドはドライヤーを揺らしながら当てることで地肌にも風が届き、心地よく乾かせます。

【風圧は強いけど、風当たりは優しい不思議な感覚】
コンパクトなのに風量も風圧もすごく、一部分に風を当てているつもりでも、髪全体に風が行き渡るような勢いがあります。
しかし不思議なことに、風圧が強いのに顔に当たってもイヤな感じがせず、むしろ「風当たりが優しい」と感じるのです。

風当たりの優しさが、マイナスイオンの効果なのかな?と思いました。
今まで使っていたドライヤーだと手グシを通すたびに、ブチブチと10本以上髪が抜け落ち…。
Dreameポケットドライヤーを使うと髪の絡まりが軽減されるように感じられ、髪や地肌への優しさを感じられます。
パワフルだけど音は大丈夫?気になる静音性をチェック
Dreameポケットドライヤーが静音設計であっても、「ドライヤー」であることに変わりないので、テレビの音は聞こえにくくなるくらいの音は出ます。

騒音レベルは60dBで、通常の会話の声量や洗濯機の運転音と同じくらい。
しかし少しこもったような柔らかい音なので、ドライヤー中でも家族との会話がしやすくなりました。
※音が出るので注意
0:31~実際の音を聞けます▼
窓を閉めていれば早朝や深夜に使っても近所迷惑になるほどの大きな音ではないので、安心して使えています。
\ パワフルなのに優しい、不思議な風 /

【仕上がりレビュー】Dreameポケットドライヤー:感動のうるツヤまとまり体験と4つの秘密

Dreameポケットドライヤーでドライした仕上がりについて、レビューします。
4つのこだわり設計で、髪本来の輝きを引き出す
- 高濃度プラチナマイナスイオン放出:髪のキューティクルを整えてなめらかさを与え、ツヤ感を高める
- 57℃のインテリジェント恒温機能:髪と頭皮に優しい温度で、熱ダメージを最小限に
- 11万回転/分の高速モーターによる速乾力:髪が濡れている時間を短縮し、キューティクルへの負担を軽減
- 専用スタイリングノズル:風を最適化し、髪表面を整えてなめらかなツヤ髪へ
- ストレートコームノズル
- カーリングノズル
まるでドライヤーの中に小さなかしこい温度管理人さんがいるみたいに、1秒間に何度も髪の温度をこまめにチェック。
熱くなりすぎないように、自動でちょうどいい温度にコントロールしてくれます。
【私のリアルな髪の変化】
「しっとりさらさらになったのがうれしくてずっと触ってしまう」というのが、Dreameポケットドライヤーを使い始めた私の素直な感想です。

指通りがよくなったのはもちろん、驚いたのは「しっとり感」。
パサつきが気になる私の髪も、まるで高級なヘアオイルを使ったかのように、まとまりのあるツヤ感が得られやすくなりました。

髪の広がりやゴワつきが気になる人には、とくにおすすめです。
毛量の多いあご下ショートでもしっかりまとまる
参考程度に、以下私の髪質・髪型です。
- 直毛
- 多毛(1か月に1度量を減らしたいと感じるくらい)
- 広がりやすい
- パサつきやすい
- ブリーチなしカラー毛
- あご下ショート
- 普段はヘアオイル必須
毛量が多いためドライヤーで乾かすだけでは広がりやすく、1か月もすると「美容院で髪をすいてもらわないと…」と感じていました。
しかしDreameポケットドライヤーに変えたことで髪のまとまりやすさに違いを感じ、驚きました。

- 広がりが気になりにくく、ドライヤーだけでまとまりやすさが感じられた
- 寝癖がつきにくくなり、朝のセットがより手軽になった
- 美容師さんも苦戦する「広がりやすい長さ」でも、まとまりのある仕上がりを実感した

ヘアアイロンを温めている時間も惜しく、子どもがいてバタバタの朝でも、ヘアセットに時間をかけずに済んでいます。
髪と頭皮にやさしい57℃でダメージを減らす
一般的なドライヤーの温度は100℃~120℃前後のものが多く、さらに高温のものでは140℃のものまであります。
一般的なドライヤーの温風だと、タンパク質からできている髪の毛は高温に長く当たるとキューティクルが傷んでパサつきの原因に。
しかしDreameポケットドライヤーの基本温度は57℃という、髪のタンパク質が熱変性を起こしにくい※「最適温度」を採用しています。
※髪のタンパク質は一般的に60℃あたりから熱変性が始まると言われています。熱変性とは、熱により髪のタンパク質の性質が変わること。

さらに以下5段階のモードを選べるので、髪や頭皮を守りつつ、その時々に合わせた使い方ができます。
![]() 冷風(青) | ![]() 温風(オレンジ) | ![]() 熱風(赤) | ![]() ![]() 熱風→冷風サイクル | ![]() 瞬間冷風(青) |
---|---|---|---|---|
– | 57℃ | 80℃ | 80℃→冷風 | – |
ツヤ出し スタイリングキープ | 毎日のドライ | 速乾 | スタイリング | 狙ったスタイリングをロック (長押し) |
![]() ストレート | ![]() カール | ![]() 狙ったスタイルをロック |
---|---|---|
![]() ![]() 熱風→冷風サイクル | ![]() 熱風(赤) | ![]() 瞬間冷風(長押し、青) |
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ あなたの悩みに合わせて、温度と風量を調整 /

【スタイリングレビュー】Dreame ポケットドライヤー:神ノズルで簡単アレンジ

Dreameポケットドライヤーのノズルを付け替えた、スタイリングについてレビューします。
4つの温度×2つの風量!髪質とスタイル別おすすめモード活用術
Dreameポケットヘアドライヤーは、まるでプロの美容師さんのように、あなたの髪質やなりたいスタイルに合わせてカスタマイズできるのが魅力。
「種類が多くて、どのモードを選べばいいのかわからない…」というあなたのために、それぞれのモードの特徴と、おすすめの使い分け術を分かりやすく解説します。
![]() 冷風(青) | ![]() 温風(オレンジ) | ![]() 熱風(赤) | ![]() ![]() 熱風→冷風サイクル |
---|---|---|---|
– | 57℃ | 80℃ | 80℃→冷風 |
仕上げの魔法でツヤ髪キープ スタイリングをロック | 毎日の優しいヘアケアに | 忙しいときの時短ドライに | サロン級の仕上がりを家でも |
![]() 低風量 | ![]() 高風量 |
---|---|
優しく丁寧にスタイリング | 根元からしっかり速乾 |
【髪質のザックリとした目安】あなたの髪を触ってみましょう。
- 細くて柔らかいと感じた…細い髪
- 一本一本がしっかりしていてハリがあると感じた…太い髪・硬い髪
- 雨の日や湿気が多い日に広がりやすい…くせ毛・うねりやすい髪
迷ったらまずは | 細い髪の人 猫っ毛の人 ダメージが気になる人 | 太い髪の人 硬い髪の人 毛量が多い人 | くせ毛の人 うねりやすい人 |
---|---|---|---|
温風モード(57℃)×低風量モード | 温風モード(57℃)×低風量モード | 熱風モード×高風量モード | 温風モード(57℃)×高風量モード |

私の髪質は直毛・多毛・あご下ショート・広がりやすいのが悩み、なので以下のように使っています。
- 温風モード(57℃)+高風量モードでドライ
- 仕上げにストレートコームノズルを付けて冷風モード(●℃)で毛流れを整える
ヘアアイロンとストレートコームノズルの比較
Dreameポケットドライヤーの大きな魅力、ストレートコームノズル。


ストレートコームノズルは頭皮に近い部分まで当たるので、一瞬熱さを感じます。
しかし1秒間に300回の恒温検出をしてくれて、安定した温度になるので問題なし!
実際に使ってみると、手軽さと仕上がりのクオリティにびっくりしました。
Dreameポケットドライヤーよりも高温(100℃~200℃)になるヘアアイロンのように「完璧なストレート」とまではいきませんが、自然なストレートヘアに仕上がります。

ヘアアイロンのように温まるのを待つこともなく、コンセントをさして電源をつけるだけなので、出かける前の貴重な時間を無駄にしません。

高温のヘアアイロンよりも髪への負担が少ないだけでなく、やけどの心配が少ないのも嬉しいポイント。
コーム型なので髪をとかすように使えて、テクニックいらずで簡単にナチュラルストレートが作れます。
コテとカーリングロッドノズルの比較
Dreameポケットドライヤーの大きな魅力、カーリングロッドノズル。
カーリングロッドノズルに巻きたい部分の髪の毛を近づけるだけで、吸い付くように巻き付いてくれます。
風を出しながら巻いていくので慣れが必要ですが、コテのように巻くスキルがなくてもできるのが魅力です。
【コテでいう何mmなのか記載(追記予定)】

カーリングロッドノズルを実際に使ってみた感想としては、ふんわりとしたカールを作るのに向いている印象。
毛先に自然な動きをつけたいときには、コテではなくカーリングロッドノズルでも充分対応できます。

カールの持ちは高温(100℃~200℃)になるコテには負けますが、瞬間冷風モードに切り替えながら使うとカールの持ちがアップします。

カーリングロッドノズルは高温によるダメージや色落ちが気になるけど、髪を巻きたい人におすすめ。
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ アイロン・コテの出番が減る!?1台3役 /

Dreame ポケットドライヤーの総合評価星4.5

総合評価についてもっと詳しく見る
軽さ・携帯性 | ドライ中、腕が疲れない 持ち運ぶのにはもちろん、スッキリ収納したい場合にもピッタリ |
---|---|
速乾性 | パワフルな風でしっかり乾燥 朝のスタイリングが楽になり、結果的に時短効果あり |
仕上がり(まとまり・ツヤ) | ヘアオイルなしでも満足できるまとまりとツヤ感を目指せるようサポート とくに多毛・広がりやすい髪質の人は満足できる仕上がりを目指せる |
髪への優しさ(ダメージ軽減) | 57℃の低温風でダメージレス&やけどしない |
スタイリングのしやすさ | 付属ノズルで手軽にアレンジ コテやアイロンの出番が減る |
静音性 | 音質が柔らかく、早朝深夜も比較的使いやすい |
コスパ(機能と値段のバランス) | 初期投資は高め(税込39,800円) 得られる効果と時短を考えれば納得 セールやクーポン活用でお得に買える |
髪の量の多さに悩み、頻繁に美容院に行ったり、ヘアオイルを変えてみたりしてきた私にとってDreameポケットドライヤーはまさに救世主のような存在。
私の場合、お風呂後の髪のパサつき・広がりや、ジム後急いでスタイリングするときにDreameポケットドライヤーが役立ってくれました。
ぜひDreameポケットドライヤーをゲットして、うるツヤ髪とゆとりある毎日への第一歩を踏み出しませんか?

Dreameポケットドライヤーをお得に買いたい人は、【クーポン・セール情報】の見出しへどうぞ。
今すぐ買いたい人はこちら▼
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ コンパクトでも、しっかり満足感 /

Dreameポケットドライヤーはこんな人におすすめ

Dreameポケットドライヤーを実際に使ってみて、以下のような人にピッタリの商品だと感じました。
キレイも時短も諦めない!妥協しない美意識の高い人
「毎朝のヘアセット、本当はもっと時間をかけたいけど、現実はバタバタ…。」
「どんなに忙しくても、身だしなみの手抜き感は絶対に出したくない!」
そんな美意識の高いあなたにこそ、Dreameポケットドライヤーは最高の相棒です。
パワフルな風量でドライ時間をギュッと短縮し生まれた時間で、メイクやファッションにもうひと手間かけてワンランク上のおしゃれを楽しめます。

さらに髪に優しい57℃の温風と高濃度マイナスイオンで、まるでサロン帰りのようなうるツヤ髪を目指す。
忙しい毎日でも、妥協しないキレイをDreameポケットドライヤーがサポートします。
忙しくてもアクティブに輝きたい!おしゃれも旅行も楽しむ人
仕事に、趣味に、友達との集まりに…毎日を全力で楽しむアクティブなあなた。
でも外出先でのヘアスタイルって、意外と悩みの種ですよね。
Dreameポケットドライヤーならリンゴ1個分ほどの軽さと、驚きのコンパクトさでいつものバッグにすっぽり。

ジム帰りのシャワー後も、旅先のホテルでも、まるでサロンのような気分でヘアケアできます。
もう重いドライヤーを持ち運んだり、備え付けのドライヤーにガッカリしたりする必要はありません。
いつでもどこでも、自信の持てるヘアスタイルでもっと輝く毎日を送りましょう。
頑張る自分へのご褒美に!毎日使うものにはこだわりたい人
いつも頑張っているあなた自身に、ちょっと特別なプレゼントはいかがですか?
Dreameポケットドライヤーは、ただ髪を乾かすだけの道具ではありません。
Dreameポケットドライヤーの洗練されたデザインは持っているだけで気分が上がり、毎日のドライタイムをちょっぴり贅沢なひとときに変えてくれます。

髪に優しいドライヤーで自分をいたわり、速乾パワーで生まれた時間で好きなことを楽しむ。
「自分を大切にする時間」をDreameポケットドライヤーはプレゼントしてくれます。
毎日使うものだからこそお気に入りの一台で、日常にワクワクをプラスしてみませんか?
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ うるツヤ髪とゆとりある毎日への第一歩 /

【クーポン・セール情報あり】Dreame ポケットドライヤーはネットショップでお得に買える

Dreameポケットドライヤーは、おもに以下のショップで販売されています。

とくにお得に買えるのはDreame公式と楽天市場Dreame公式ショップ!
Dreame公式で買う場合は当サイト限定のクーポンがあるので、ぜひ使ってください。▼
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
以下の表に、Dreameポケットドライヤーの販売状況をまとめました。
Dreame公式 表示価格からさらに3,000円OFF➡ | 購入する |
---|---|
楽天市場 | 購入する |
Amazon | ¥39,800(税込) 購入する |
Yahoo!ショッピング | 購入する |
\ コンパクトでも、しっかり満足感 /

よくある質問

Dreameポケットドライヤーについて、よくある質問をまとめました。
海外でも使えますか?
Dreameポケットドライヤーを海外で使いたい場合は、変圧器を使ってください。
- 変圧器の「定格容量」はドライヤーの消費電力1,000Wより大きいもの(1,500W~3,000W)
- 「降圧式」であること
- 渡航先の電圧に対応した入力電圧であること
- アメリカ、カナダ、ハワイ、台湾…110V~120V
- ヨーロッパ(一部の国を除く)…220V~240V
- 出力電圧は、ドライヤーの定格電圧である100Vが出力されるもの
- 「熱器具対応」or「モーター内蔵器具対応」のトランス式(コイル式)であること
- 渡航先の「プラグ形状」と合うかチェック
Dreameはどこの国のメーカー(会社)ですか?
Dreameは中国に本社を置くグローバル企業でロボット掃除機やコードレス掃除機など、高性能な家電製品で知られています。
日本支社名は「Dreame Technology Japan株式会社」で、東京都中央区日本橋にあります。
Dreameのアフターサポートや保証について教えてください。
Dreameポケットドライヤーは購入日から1年間の安心保証期間があり、AIチャットや問い合わせによるサポート体制も充実しています。
フィルタ―のお手入れ方法を知りたいです。
Dreameポケットドライヤーのフィルタ―は、以下の方法でお手入れしてください。(月に1回ほど)


フィルターが正常に機能しなくなってしまう可能性があるため、フィルタ―は水で洗わないでください。
マグネット式のノズルは外れやすいですか?
Dreameポケットドライヤーのマグネット式ノズルの着脱はとても簡単ですが、しっかりと固定されるので使っているときに外れてしまうようなことはありません。
Dreameポケットドライヤーを使えば、コテやヘアアイロンは要らないですか?
Dreameポケットドライヤー付属のノズルだけでも、ストレートやカールのスタイリングは可能。
しかしドライヤーよりもはるかに高温になるコテやヘアアイロンのように、完璧なストレートやカールは難しいです。
ナチュラルなストレートやニュアンスカールでよければ、Dreameポケットドライヤーだけでも充分対応できます。
他のDreameのドライヤーと比べて、ポケットモデル(本記事で紹介しているモデル)の特徴はなんですか?
Dreameのドライヤーには、本記事で紹介しているポケットドライヤー以外にGleam(グリーム)という機種があります。
Dreameグリームにはない、ポケットドライヤーの特徴は以下の通りです。
- 圧倒的なコンパクトさ
- 折り畳みによる携帯性の高さ
- 本体+2種類のノズル付き(ストレートコームノズル・カーリングロッドノズル)
子どもの髪にも使えますか?
Dreameポケットドライヤーには57℃の低温モードや冷風モードがあるので、ドライヤーの熱さを嫌がる子どもでも使いやすいです。
【まとめ】Dreameポケットドライヤー口コミレビュー!感動の仕上がりでスタイリング時間も大幅短縮

Dreameポケットドライヤーについて、本記事の要点をまとめました。
▼【Dreameポケットドライヤーのレビュー要点まとめ】
- 約300gとりんご1個分と同じくらいの重量で、腕が疲れにくい
- コンパクトなので、旅行やジムへストレスなく持っていける
- 3つの形に変形しドライヤー、アイロン、コテの3役をこなす
- コンパクトながら地肌まで届くしっかりとした風量
- 音質が比較的柔らかく、早朝深夜も使いやすい印象
- ヘアオイルなしでも、満足できるほどのしっとりサラサラ感を実感
- 多毛・広がりやすい髪質の私でも、まとまりとツヤのある仕上がりを実感
- 高温風の一般的なドライヤーよりは+2分~ほどかかるが、髪への負担を抑える57℃の低温風で心地よくドライ
- コテやアイロンのような完璧なストレートやカールは難しい(ダメージは抑えられる)
- 付属ストレートコームノズルでサッとナチュラルストレートに
- カーリングロッドノズルでふんわりカールに
- 4つの温度と2つの風量モードで髪質やスタイルに合わせたケアができる
私はDreameポケットドライヤーを実際に使ってみて「ドライヤーを変えるだけで、こんなにも手触りやまとまりに違いを感じるんだ!」と感動しました。
髪のケア習慣を見直したい人や、どこへでも持ち運べるコンパクトなドライヤーを探している人はぜひDreameポケットドライヤーを使ってみてください。
【公式限定で使える(コピペOK)】
当サイト限定
1,000円OFFクーポンコード:Dreamelife
\ 優しい風で、うるおい感じる仕上がりへ /

コメント