![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2024/03/baed1ad2f58e5363bb213e512b1ef9df-150x150.png)
コニーの抱っこ紐ってどの種類を選べばいいの?
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2024/03/baed1ad2f58e5363bb213e512b1ef9df-150x150.png)
オリジナルとフレックスって何が違うの?
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
コニー(konny)「オリジナル(ORIGINAL)」「 フレックス(FLEX)」の違いが分からずお困りではありませんか?
「オリジナル(ORIGINAL)」と「フレックス(FLEX)」の違いをよく知っておかないと、買った後に使いづらく、買い直す羽目になってしまいます。
コニー(konny)オリジナルとフレックスの違いは、以下の通りです。
実際にコニーフレックスを使っている私が、オリジナルとフレックスの違いを徹底比較し、お得に買える方法を解説!
本記事を読めばコニー(konny)抱っこ紐について詳しく知れて、赤ちゃんにとって最適な抱っこ紐選びができます。
\ サイズ調整機能が付いているのはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ ピッタリサイズを選べるのはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コニー抱っこ紐について
![コニー(konny)抱っこ紐について](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/8ef1eaa97894b63d18539c0cfb0a8f68-1024x504.png)
商品名 | コニー(konny)抱っこ紐 |
種類 | オリジナル(ORIGINAL)/ フレックス(FLEX) |
販売会社名 | Konny |
生産国 | 韓国 |
価格(定価) | ¥6,880(税込)~ |
コニー(konny)は、韓国のベビーウェアブランドが生産している抱っこ紐です。
新生児(生後2週間)から幼児(20kg)まで対応し、「誰でも使えるシンプルでオシャレな抱っこ紐」としてママを中心に大人気。
伸縮性のある生地で簡単に装着でき、カラーバリエーションが豊富なため、年齢・性別を問わず使いやすいです。
\ サイズ調整機能が付いているのはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ ピッタリサイズを選べるのはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
「オリジナル」と「フレックス」の違いを比較
![「オリジナル」と「フレックス」の違いを比較](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/85289e52d7df407873f78ee3df5f30a1-1024x504.png)
コニー(konny)オリジナルとフレックスの違いは、以下の通りです。
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
オリジナルとフレックスの目立つ違いは、サイズ調整機能の有無です。
– | ![]() オリジナル AirMesh(サマー) | ![]() オリジナル Elastech(無地) | ![]() オリジナル Elastech(柄物) | ![]() フレックスAirMesh(サマー) | ![]() フレックス Elastech |
---|---|---|---|---|---|
使用期間 | 新生児~20kg | 新生児~20kg | 新生児~20kg | 新生児~20kg | 新生児~20kg |
サイズ調整機能 | 不可 | 不可 | 不可 | 可能(11段階) | 可能(11段階) |
サイズ展開 | 2XS~5XL | 2XS~5XL | 2XS~5XL | XS-XL / M-4XL | XS-XL / M-4XL |
季節 | 夏 | オールシーズン | オールシーズン | 夏 | オールシーズン |
ヘッドサポート | 有り | 有り | 有り | 有り | 有り |
![]() オリジナル AirMesh(サマー) | ![]() オリジナル Elastech(無地) | ![]() オリジナル Elastech(柄物) | ![]() フレックスAirMesh(サマー) | ![]() フレックス Elastech | |
デザイン(カラー) | 8種類 | 10種類 | 5種類 | 6種類 | 7種類 |
生地素材 | ポリエステル62% | ポリウレタン33% | スパンデックス5% | ポリエステル62% | ポリウレタン33% | スパンデックス5% | ポリエステル62% | ポリウレタン33% | スパンデックス5% | ※】ナイロン100% | 【表地】ポリエステル87% | コットン13%【裏地】ポリエステル100%【ウェビングスパンデックス5%【裏地】ポリエステル100%【ウェビング※】ナイロン100% | 【表地】ポリエステル62% | コットン33% |
– | ![]() オリジナル AirMesh(サマー) | ![]() オリジナル Elastech(無地) | ![]() オリジナル Elastech(柄物) | ![]() フレックスAirMesh(サマー) | ![]() フレックス Elastech |
UVカット | 85% | 98.5% | 98.5% | 85% | 98.5% |
抗菌機能 | 99.9% | 99.9% | 99.9% | 99.9% | 99.9% |
重さ | 180g | 200g | 200g | 300g | 346g |
価格 | ¥6,880(税込) | ¥6,880(税込) | ¥7,180(税込) | ¥8,280(税込) | ¥8,280(税込) |
※ウェビング…サイズ調整の紐
サイズ調整機能
「オリジナル(ORIGINAL)」はサイズ調整ができませんが、「フレックス(FLEX)」ならできます。
![サイズ調整](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/66856e8ba37541e6b5b0ea8af9ee51ca-1024x504.png)
コニー(konny)はオンラインのみで販売しているため、試着ができません。
オリジナルのようにサイズ調整ができない抱っこ紐だと、きつ過ぎたり緩すぎたりしてしまうのが心配です。
オリジナルの方がカラーバリエーションが豊富ですが、サイズ調整できる「フレックス(FLEX)」がオススメ。
\ サイズ調整可能で共有しやすい /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
サイズ展開
![サイズ](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/e2e11d0405533fb148bd06679e945da9-1024x504.jpg)
コニー(konny)は「オリジナル」と「フレックス」でサイズ展開が違います。
- オリジナル(ORIGINAL)…2XS~5XLの10種類
- フレックス(FLEX)…XS-XL / M-4XLの2種類
【コニー(konny) サイズ参考表】
コニー(konny)公式サイトより引用
![【コニー サイズ参考表】](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/16f9685f025aa5238d6417efd29091a0.png)
サイズが合うか不安な場合には、以下のような選び方をしてみてください。
- 妊娠前の服のサイズで選ぶ
- 産後の体型も視野に入れる
- コニーフレックスを選ぶ
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
「コニーフレックス」は11段階のサイズ調整が可能。
デザイン(カラー)
![デザイン(カラー)](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/67a626c50285d4db117af78ed13cbb22-1024x504.png)
コニー(konny)の抱っこ紐は、デザインがオシャレでカラーバリエーションも豊富です。
【フレックス AirMesh 全7種】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【チャコール】 | 【モカ】 | 【ハニーベージュ】 | 【ウッドローズ】 | 【ミントグレー】 | 【ペールブルー】 |
【フレックス Elastech 全7種】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【カーキグレー】 | 【ココア】 | 【チャコール】 | 【ベージュ】 | 【ブラック】 | 【モカ】 | 【グレーベージュ】 |
【オリジナル AirMesh 全8種】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【ベージュ】 | 【ブラック】 | 【モカ】 | 【チャコール】 | 【クリーム】 | 【ミント】 | 【ピーチ】 | 【ライトグレー】 |
【オリジナル Elastech(無地) 全10種】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【グレーベージュ】 | 【ブラック】 | 【チャコール】 | 【グレー】 | 【ベージュ】 | 【モカ】 | 【ミント】 | 【ネイビー】 | 【ピンク】 | 【ラベンダー】 |
【オリジナル Elastech(柄物) 全5種】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【クリーミーギンガム】 | 【ネイビーギンガム】 | 【グリッド】 | 【ストライプ】 | 【ワインドット】 |
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
無地はくすみカラーが多く、どんな服装にも合わせやすいです。
生地素材
![生地素材](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/0ab36e67021ef595dc4583d982e707ba-1024x504.jpg)
【コニー(konny)の生地素材】
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/b8f994c50bad2f96b1450ccbab726380-1024x394.png)
【生地素材の特徴】
- ポリエステル…薄くて強固・耐久性がある
- ポリウレタン / スパンデックス…伸縮性がある
- コットン…通気性・吸水性に優れている
- ナイロン…引っ張りや摩擦に強い
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/07863f99050e60bfc43edf4ae86bc50f-1024x504.png)
コニー(konny)の抱っこ紐をメインで使いたい場合は「AirMesh」をオススメします。
「Elastech」は暑くても、保冷剤やアイスネックリングなどの対策しかできません。
「AirMesh」なら夏でも赤ちゃんが快適に過ごせますし、冬は抱っこ紐ケープを付ければ防寒対策ができます。
\夏も快適に過ごせるメッシュ生地/
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ コニー抱っこ紐と一緒に買われています /
コニーオリジナルがオススメな人・オススメじゃない人
![コニーオリジナルがオススメな人・オススメじゃない人](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/c3266a363420e1c37b4b896afbd7c0b0-1024x504.png)
コニー(konny)「オリジナル(ORIGINAL)」がオススメな人・オススメじゃない人の特徴は、以下の通りです。
「オリジナル(ORIGINAL)」はサイズ調整ができないので、共有して使うのが難しいです。
しかしサイズ調整ができない分、サイズがピッタリ&軽い・安いのがメリット。
オリジナルの方がデザイン(カラー)が豊富なので「自分だけの抱っこ紐」として特別感が出てモチベーションアップにつながります。
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
私のママ友は、オリジナルを2個持ちするほどのコニー愛用者です!
誰かと共有せずに自分のみが使う場合は、「オリジナル(ORIGINAL)」がオススメ。
\ かわいい柄も選べる自分専用抱っこ紐 /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コニーフレックスがオススメな人・オススメじゃない人
![コニーフレックスがオススメな人・オススメじゃない人](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/4ea0db3529be52606c5d692ed94f04cc-1024x504.png)
コニー(konny)「フレックス(FLEX)」がオススメな人・オススメじゃない人の特徴は以下の通りです。
「フレックス(FLEX)」はオリジナルよりも1,000円以上値段が高いです。
しかし11段階のサイズ調整が可能で、他の人とも共有しやすいのがメリット。
赤ちゃんが大きくなっても使いやすいため、なるべく長く使いたい場合は「フレックス(FLEX)」がオススメ。
\ 11段階のサイズ調整可能で共有しやすい /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コニーの抱っこ紐を安く買う方法
![コニー(konny)の抱っこ紐を安く買う方法](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/b7e40ffb30149ba39dab45499f6a1613-1024x504.jpg)
コニー(konny)抱っこ紐のショップ別価格は、以下の通りです。
【コニー(konny)抱っこ紐価格一覧】
オリジナルAirMesh(サマー) | オリジナルElastech(無地) | オリジナルElastech(柄物) | フレックスAirMesh(サマー) | フレックスElastech | |
Amazon | ¥7,480(税込) | ¥7,480(税込) | ¥7,480(税込) | ¥8,780(税込) | ¥8,480(税込) |
楽天市場 おすすめ | ¥5,980(税込) | ¥5,980(税込) | ¥5,980(税込) | ¥8,280(税込) | ¥8,280(税込) |
Yahoo! ショッピング | 販売無し | ¥11,250(税込) | ¥11,250(税込) | 販売無し | 販売無し |
コニーの抱っこ紐を安く・お得に買うなら楽天市場がオススメ。
楽天市場で買うメリットは、以下の3つ。
- 他ショップよりも安く買える
- 楽天ポイントが貯まる
- 送料無料
楽天ポイントは色んなお店で使えるので、貯めておくと良い節約になります。
コニー(konny)の抱っこ紐を買うときには、ぜひ楽天市場を選んでみてください。
\ 11段階のサイズ調整可能 /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ サイズ調整なしで着るだけ /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
よくある質問
![よくある質問](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/QA-1-1-1024x538.png)
コニー(konny)抱っこ紐「オリジナル」「フレックス」の違いについて、よくある質問にお答えします。
コニーフレックスサマーは冬でも使えますか?
コニーフレックスサマーは冬でも使えます。
メッシュ生地なので通気性が良いですが、密着しているのでお互いの体温を感じやすいです。
冬は抱っこ紐ケープを付ければ、フレックスサマーでも防寒対策できます。
コニーフレックスサマーはどんな口コミがありますか?
コニーフレックスサマーには、以下のような口コミがあります。
【コニーフレックスサマーの悪い口コミ】
![【コニーフレックスサマーの悪い口コミ】](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8507-1.jpg)
【コニーフレックスサマーの良い口コミ】
![【コニーフレックスサマーの良い口コミ】](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/09/IMG_8508-1.jpg)
コニーフレックスのデメリットはなんですか?
コニーフレックスには、以下のようなデメリットがあります。
- 使用期間が短い
- 猫背になりやすい
- 腕が上げられない
- おんぶができない
- 試着ができない
- 寝かし付け後に置きにくい
コニーフレックスのサイズ選びはどのようにしたらよいでしょうか?
コニーフレックスのサイズは、以下のように選ぶと失敗が少ないです。
- 妊娠前の服のサイズで選ぶ
- 産後の体型も視野に入れる
コニーフレックスは11段階のサイズ調整が可能なので、オリジナルよりも選びやすいです。
![コニーフレックスのサイズ選びはどのようにしたらよいでしょうか?](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/66856e8ba37541e6b5b0ea8af9ee51ca-1024x504.png)
コニー(konny)のサイズについては「サイズ展開」で詳しく解説しています。
\ 11段階のサイズ調整可能なフレックスはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ ピッタリサイズのオリジナルはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【まとめ】フレックスはサイズ調整機能付き
![【まとめ】フレックスはサイズ調整機能付き](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/08/d6f325ebc8994a10f6ca60e29012d856-1024x504.png)
- デザインがオシャレで誰でも使いやすい
- フレックスにはサイズ調整機能付き
- それぞれサイズ展開が異なる
- オリジナルは 2XS~5XL
- フレックスはXS-XL / M-4XL
- 生地で迷ったら夏用(サマー)+抱っこ紐ケープ
- オリジナル(ORIGINAL)は柄デザインも選べる
- サイズ調整可能な「フレックス(FLEX)」がオススメ
- 購入は楽天市場がお得
コニー(konny)は機能面・デザイン面のどちらもシンプルで、誰でも使いやすい抱っこ紐。
特にフレックス(FLEX)はサイズ調整ができるのでサイズ選びに失敗しにくく、共有もしやすいです。
![](https://maroeda268.blog/wp-content/uploads/2023/07/D-oDLUzz_400x400-1-150x150.jpg)
私自身、コニーフレックスを愛用しているので本当にオススメです。
以前は無かったヘッドサポートの登場でより使いやすくなったため、本記事の比較を参考にしてぜひコニー(konny)の抱っこ紐を選んでみてください。
\ 11段階のサイズ調整可能なフレックスはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
\ ピッタリサイズのオリジナルはこちら /
![](https://maroeda268.blog/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
コメント