- 新モデル・ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)を比較した違いを知りたい
- 新モデル・ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデル、自分に合っているのはどっちなのか知りたい
ほかの人と被りにくいのにおしゃれで人気の穴場ベビーカー、ヌナイクサ(nuna ixxa)に新モデル・ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)が登場しました。
人気軽量モデルのリニューアルですが、「新モデルだから良いに違いない!」と即決してしまうと高い買い物で失敗してしまう可能性も。
本記事では実際にヌナイクサを使った私が違いを徹底比較し、どっちがおすすめなのか徹底解説します。
【結論】
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違いは、以下10個です。
| 比較項目/商品名 | 新モデル  イクサ ネクスト | 旧モデル  イクサ ※廃版※ | 
|---|---|---|
| 対象年齢 | 新生児~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児~3歳ごろ(15kg)まで | 
| ハンドルの調整 | できる (3段階) | できない | 
| リクライニング | 3段階 (170°/135°/120°) | 4段階 (165°/150°/133°/110°) | 
| 重さ | 6.55kg | 約6kg | 
| 荷物入れ | 後輪側の間口が広くなった 耐荷重10kg | 耐荷重4.5kg | 
| 日除けの大きさ | 足まですっぽり隠れるよう より大きくなった | リクライニングを起こしていれば すっぽり隠れる | 
| タイヤの大きさ | 前輪:16.5cm 後輪:17.8cm | 全輪約15.2cm | 
| 素材 | アルミニウム+カーボン ポリプロピレン ポリエステル ポリウレタン+EVA ナイロン ※リベテッドローズ…フレームがアルミのみ | アルミニウム ポリプロピレン ポリエステル ポリアミド シート ホロ | 
| カラーバリエーション | キャビア ビスコッティ サンダー リベテッドローズ ➡カラー詳細 | グラナイト(在庫限り) リベテッド(廃版) リベテッドローズ(廃版) ➡カラー詳細 | 
| 値段 | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込) | ¥82,280(税込) | 
【新モデル・ネクストはこんな人におすすめ】
- できるだけ長く使える方が欲しい
- ハンドルの高さ調整をしたい
- 走行性&安定感を重視
- 荷物をたくさん積みたい
- 新モデルにしかないカラーが好み
 まろ
まろ旧モデルは廃版となったので、現在販売されているのはヌナイクサネクストのみです。
5,500円~7,700円の値上がりが気になりますが、相応のパワーアップをして使いやすくなり対象年齢も1年延びたので値上がりの価値は充分あります。
おおまかな使い勝手が気になる場合は以下旧モデルのレビュー記事もぜひ合わせてお読みください。
【関連記事】
本記事を読めば新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルどっちを選ぶべきかわかり、子どもと楽しく・快適におでかけできることまちがいなし。
ぜひ最後までお読みください。
\ 人気の軽量モデルがさらにパワーアップ /
 ポチップ
					ポチップ
				旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
【比較表】ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い10個

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違いは以下の10個です。
| 比較項目/商品名 | 新モデル  イクサ ネクスト | 旧モデル  イクサ ※廃版※ | 
|---|---|---|
| 対象年齢 | 新生児~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児~3歳ごろ(15kg)まで | 
| ハンドルの調整 | できる (3段階) | できない | 
| リクライニング | 3段階 (170°/135°/120°) | 4段階 (165°/150°/133°/110°) | 
| 重さ | 6.55kg | 約6kg | 
| 荷物入れ | 後輪側の間口が広くなった 耐荷重10kg | 耐荷重4.5kg | 
| 日除けの大きさ | 足まですっぽり隠れるよう より大きくなった | リクライニングを起こしていれば すっぽり隠れる | 
| タイヤの大きさ | 前輪:16.5cm 後輪:17.8cm | 全輪約15.2cm | 
| 素材 | アルミニウム+カーボン ポリプロピレン ポリエステル ポリウレタン+EVA ナイロン ※リベテッドローズ…フレームがアルミのみ | アルミニウム ポリプロピレン ポリエステル ポリアミド シート ホロ | 
| カラーバリエーション | キャビア ビスコッティ サンダー リベテッドローズ ➡カラー詳細 | グラナイト(在庫限り) リベテッド(廃版) リベテッドローズ(廃版) ➡カラー詳細 | 
| 値段 | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込) | ¥82,280(税込) | 
違いについてより詳しく知りたい場合は、以下の項目をタップしてください。
- 対象年齢が3歳ごろ(15kg)➡4歳ごろ(22kg)までにアップ
- ハンドルの高さ調整ができるようになった(3段階)
- リクライニング角度が4段階➡3段階に減った
- 荷物入れの間口が広くなった&耐荷重UP
- 日除けが大きくなって、よりすっぽり隠れるように
- タイヤが大きくなって小回りがきく&安定感がアップ
- 約550g重くなった(約6kg➡6.55kgに)
- フレーム素材の強度と耐久性がアップ
- カラーバリエーションが増えた
- 5,500円~7,700円の値上がり(税込87,780円~)
対象年齢が3歳ごろ(15kg)➡4歳ごろ(22kg)までにアップ

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い1個目は、対象年齢が3歳ごろ(15kg)➡4歳ごろ(22kg)までにアップしたこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 新生児~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児~3歳ごろ(15kg)まで | 
新モデル・ヌナイクサネクストでは、旧モデルのイクサよりも1年長く使えるようになりました。
しかし2~3歳以降になるとほとんどの子どもが乗る→歩くを繰り返すので、コンパクトなモデルへの買い替えも視野に入れたいところ。
早ければ2歳前くらい~、コンパクトなベビーカーに切り替える人も多いです。
【関連記事】
とは言ってもベビーカーを買い替える場合、出費がかさみ処分の手間もかかるので「なるべくベビーカーを買い替えたくない」と考える人は長く使える新モデルのネクストがおすすめ。
\ 新生児~4歳ごろまでながーく使える /
 ポチップ
					ポチップ
				ハンドルの高さ調整ができるようになった(3段階)
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い2個目は、ハンドルの高さ調整ができるようになったこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| できる 3段階 | できない | 
旧モデルのヌナイクサではハンドルの高さ調整ができなかったのに対し、新モデル・ヌナイクサネクストでは3段階調整が可能に。

ハンドルの調整ができるようになったことで、よりどんな身長の人でも押しやすくなりました。
 まろ
まろ身長差がある夫婦でも兼用しやすいですね。
リクライニング角度が4段階➡3段階に減った
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い3個目は、リクライニング角度が4段階➡3段階に減ったこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 3段階 (170°/135°/120°) | 4段階 (165°/150°/133°/110°) | 
旧モデル・ヌナイクサでは4段階だったリクライニング角度が、新モデル・ヌナイクサネクストでは3段階になり調整の幅が減りました。
※旧モデルと向きを合わせるために反転しています


リクライニングの調整段階が多いほうを選びたい場合は、旧モデル・ヌナイクサがおすすめです。
旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
荷物入れの間口が広くなった&耐荷重アップ
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い4個目は、荷物入れの間口が広くなった&耐荷重がアップしたこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 後輪側の間口が広くなった 耐荷重約10kg | 耐荷重4.5kg | 
旧モデル・ヌナイクサでも充分な大容量でしたが、新モデル・イクサネクストでは間口がより広くなって荷物を入れやすくなりました。

間口の広さだけでなく耐荷重も10kgにアップしたため、荷物が多い子連れでのおでかけでは断然ヌナイクサネクストがおすすめ。
日除けが大きくなって、よりすっぽり隠れるように
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い5個目は、日除けが大きくなって、よりすっぽり隠れるようになったこと。
旧モデル・ヌナイクサの日除けの場合リクライニングを起こした状態であればすっぽり隠れますが、フルフラットでは物足りない大きさです。
しかし新モデル・ヌナイクサネクストでは、フルフラットでも体~足まで隠れる大きさにパワーアップしました。

\ 大きな日除けで日差しをガード /
 ポチップ
					ポチップ
				タイヤが大きくなって小回りがきく&安定感がアップ
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い6個目は、タイヤが大きくなって小回りがきく&安定感がアップしたこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 前輪:16.5cm 後輪:17.8cm | 全輪約15.2cm | 
旧モデル・ヌナイクサでは全輪が同じサイズでしたが、新モデル・ヌナイクサネクストでは前輪・後輪で大きさが変わりました。
 まろ
まろタイヤの大きさが前後で変わり、旧モデルよりも小回りがきき安定感がアップ。
「押し心地の軽さに大きな差はないが、操作性はアップしている」と公式インスタライブにて回答されていたので、より操縦しやすい方を選びたい場合は新モデル・ヌナイクサネクストがおすすめです。
約550g重くなった(約6kg➡6.55kgに)

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い7個目は、約550g重くなったこと。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 6.55kg | 約6kg | 
ヌナイクサネクストでは対象年齢が旧モデルよりも1年延びたり、素材が追加されたりということから約550g重くなっています。
 まろ
まろしかし重くなったとは言っても500mlのペットボトル1本分で、劇的に変わったわけではありません。
ヌナ公式も「軽さはそのままに」とできるだけ重さには変化ないようにパワーアップしてくれました。
フレーム素材の強度と耐久性がアップ
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い8個目は、フレーム素材の強度と耐久性がアップしたこと。
新モデル・ヌナイクサネクストでは、本体にカーボン強化アルミフレームを採用。
※リベテッドローズ(カラー)のみアルミフレームのまま

ヌナイクサの売りであるポイント「軽さ/約6kg台」はそのまま残しつつ、強度と耐久性がアップしました。
カラーバリエーションが増えた
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い9個目は、カラーバリエーションが増えたこと。
旧モデルのヌナイクサにはなかった3色が追加されて新モデル・ネクストでは合計4色のカラーバリエーションに。
【新モデル・イクサネクスト】
|  キャビア |  ビスコッティ |  サンダー |  リベテッドローズ | 
 まろ
まろ公式インスタライブのコメントではキャビア・ビスコッティが人気の印象でした。
\ 高級感たっぷりのカラーが勢ぞろい /
 ポチップ
					ポチップ
				【旧モデル・イクサ】
|  グラナイト (在庫限り) |  リベテッド (廃版) |  リベテッドローズ (廃版) | 
 まろ
まろ旧モデル・ヌナイクサは廃版になり、現在は販売されていません。
5,500円~7,700円の値上がり(税込87,780円~)

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違い10個目は、5,500円~7,700円値上がりしたこと。
| 新モデル イクサネクスト | 旧モデル イクサ | 
|---|---|
| ¥87,780(税込) ¥89,980(税込) | ¥82,280(税込) | 
対象年齢が1年延びたことや機能面が使いやすくパワーアップしたこと、耐久性がアップしたことを考えると相応の値上がりです。
旧モデルは廃版となり、今買えるのは新モデルのイクサネクストのみになっています。
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの比較表
| 比較項目/商品名 | 新モデル  イクサ ネクスト | 旧モデル  イクサ ※廃版※ | 
|---|---|---|
| 対象年齢 | 新生児~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児~3歳ごろ(15kg)まで | 
| ハンドルの調整 | できる (3段階) | できない | 
| リクライニング | 3段階 (170°/135°/120°) | 4段階 (165°/150°/133°/110°) | 
| 重さ | 6.55kg | 約6kg | 
| 荷物入れ | 後輪側の間口が広くなった 耐荷重10kg | 耐荷重4.5kg | 
| 日除けの大きさ | 足まですっぽり隠れるよう より大きくなった | リクライニングを起こしていれば すっぽり隠れる | 
| タイヤの大きさ | 前輪:16.5cm 後輪:17.8cm | 全輪約15.2cm | 
| 素材 | アルミニウム+カーボン ポリプロピレン ポリエステル ポリウレタン+EVA ナイロン ※リベテッドローズ…フレームがアルミのみ | アルミニウム ポリプロピレン ポリエステル ポリアミド シート ホロ | 
| カラーバリエーション | キャビア ビスコッティ サンダー リベテッドローズ ➡カラー詳細 | グラナイト(在庫限り) リベテッド(廃版) リベテッドローズ(廃版) ➡カラー詳細 | 
| 値段 | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込) | ¥82,280(税込) | 
【関連記事】
\ 人気の軽量モデルがさらにパワーアップ /
 ポチップ
					ポチップ
				旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点6つ

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点は、以下の6つです。
幅は約55cmで、通常の改札は通りにくい or 突っかかる

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点1つ目は、幅は約55cmで、通常の改札は通りにくい or 突っかかること。
サイズの変更は使用時の奥行のみで大きな差はないので、「違い」の項目からは省略しました。
| 新モデル ヌナイクサネクスト | 旧モデル ヌナイクサ | 
|---|---|
| 使用時:幅55×奥行95.5×高さ108cm | 使用時:幅55×奥行101×高さ108cm | 
| 折りたたみ時:幅55×奥行40×高さ75cm | 折りたたみ時:幅55×奥行41×高さ74cm | 
【新モデル・ネクストのサイズ】

【旧モデル・イクサのサイズ】

新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルはどちらも、幅が同じ55cm。
改札機の標準的な幅とヌナイクサの新旧モデルの幅はピッタリ同じ55cm(550mm)なので、通りにくい or 突っかかってしまいます。
改札機と改札機の間の標準的な幅は550mmです。 幅の広いの改札機においては900mmです。
電車で移動するときはベビーカーがスムーズに通れる、バリアフリーの改札機を選べるように余裕をもって行動しましょう。
両対面式&どちらからでも片手で折りたためる
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点2つ目は、両対面式&どちらからでも片手で折りたためること。
新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルはどちらも、シートごと両対面を切り替えが可能。


必ず赤ちゃんをシートから降ろして切り替えなければならないので、おでかけに出発する時点で対面 / 背面を切り替えておいた方がスムーズです。
どうしても両対面を手軽に切り替えたい場合、別ブランドですがピジョンランフィならハンドルの向きを変えるだけ済みます。
折りたたみは両対面どちらからでもでき、やり方も同じ。
【旧モデルの折りたたみと違う部分】
新モデル・ヌナイクサネクストの場合はハンドルが3段階で調整できるので、フレームと一直線になるように調整してから折りたたんでください。
以降、旧モデル・ヌナイクサとまったく同じ折りたたみ方法です。



タイヤのロックがワンタッチで済む
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点3つ目は、タイヤのロックがワンタッチで済むこと。
新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデル、どちらもタイヤのロックは荷物入れの手前にあるペダルを踏むだけで完了します。
※画像は旧モデルですが、新旧どちらも同じ仕様

手前に踏めばロックがかかり、奥に踏めばロック解除。
 まろ
まろ足の甲を使う動作がないのでサンダルを履いているときでも安心です。
拡張式の日除けで、メッシュウィンドウは3か所
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点4つ目は、拡張式の日除けで、メッシュウィンドウは3か所あること。
新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルの日除けはどちらも、ファスナーを開けて拡張するとスッポリ隠れる大きさになります。

 まろ
まろただし新モデル・ネクストでは日除けがより大きくなったので、しっかり日除けできます。

メッシュウィンドウの位置は上に1つ、左右に1つずつの計3つ。

サイドからも風が入るので通気性がよく、日除けを被せても快適に過ごせます。
マグネット式ハーネス
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点5つ目は、マグネット式ハーネス。
新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルはどちらも、マグネットハーネスなので吸い付くように留まります。

しかしハーネスを赤ちゃんの体に合わせて調整するのはストラップ式なので時間がかかるのがデメリット。

他メーカーでですが、ハーネス調整のかんたんさを重視するのであれば「サイベックス」シリーズがおすすめ。
 まろ
まろヌナイクサを買おうと思っている人はサイベックスメリオにも惹かれる可能性大です。
レインカバー付きで買い足し不要
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの共通点6つ目は、レインカバー付きで買い足し不要なこと。
新モデル・ヌナイクサネクストと旧モデルはどちらも、レインカバーが最初から付属品として含まれているので買い足さなくてOK。
雨の日にベビーカーで移動しなければならないときでも、「レインカバーがない!」と慌てることもないです。

 まろ
まろトラベルシステムを使う場合はアダプターも付属品に含まれているので、買い足し不要。
\ 人気の軽量モデルがさらにパワーアップ /
 ポチップ
					ポチップ
				旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルはどっちがおすすめ?

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルはどっちがおすすめなのか?
個人的には新モデルのヌナイクサネクストをおすすめします。
- 旧モデルよりも1年長く使える(4歳ごろ/22kgまで)
- 荷物が入れやすくなり、たくさん積める
- 操作性がさらによくなり、小回り&安定感どちらも兼ね備えている
- 日除けが大きくなって日差しや風からしっかり守れる
 まろ
まろ旧モデルは廃版となったので、現在販売されているのはヌナイクサネクストのみです。
☟それぞれこんな人におすすめ☟
| \ 使いやすいのはこっち /  新モデル(ネクスト) | \ 安さ重視ならこっち /  旧モデル ※廃版※ | 
|---|---|
| できるだけ長く使いたい(4歳ごろまで) 走行性・安定性を重視 ハンドルの高さ調整をしたい 荷物をたくさん積みたい 新モデルにしかないカラーが好み | できるだけ安い方を選びたい ベビーカーは3歳までに卒業するつもり とにかく軽さ重視(約6kg) 旧モデルにしかないカラーが好み | 
それぞれの良し悪しありますが、あなたにぴったりのモデルを選んでお出かけをたのしんでください。
\ 人気の軽量モデルがさらにパワーアップ /
 ポチップ
					ポチップ
				旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)の発売日と販売店舗

ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)は、2024年12月13日(金)に発売されました。
オンラインショップでも販売されていて、おもな販売店は以下の通り。
- DADWAY
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- nuna公式HP
- KATOJI直営店(実店舗)※
※すべてのKATOJI直営店にヌナイクサネクストの取り扱いや全カラーがあるとは限りません。
実物を確認したい場合は、各店舗に問い合わせてから行くと確実です。
新モデル
☟こちらから買えます☟
\ 軽さはそのまま、使いやすくリニューアル /
旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /
よくある質問

ヌナイクサ(新モデル・旧モデル)について、よくある質問をまとめました。
ヌナイクサネクストの重さは何kgですか?
ヌナイクサネクストの重さは、6.55kgです。
ヌナイクサネクストのサイズはいくつですか?
ヌナイクサネクストのサイズは以下の通りです。
| 使用時 | 折りたたみ時 | 
|---|---|
| 幅55×奥行95.5×高さ108cm | 幅55×奥行40×高さ75cm | 

 まろ
まろ折りたたんで自立しているときが、かなりスリムな印象です!
幅55cmは標準の改札機とピッタリ同じサイズなので通れない or 突っかかってしまいます。
ヌナイクサで電車に乗るときには、なるべく広い改札機を選べるよう余裕をもって行動するのが◎
ヌナイクサ(旧モデル)はどこの店舗で買えますか?
現在ヌナイクサの旧モデルを買えるのは、DADWAYのみです。(カラー:グラナイトのみ)
nunaはどこの国のメーカー・ブランドですか?
nunaはオランダ発の育児用品メーカー・ブランドです。
ヌナイクサネクストの折りたたみ方法を知りたいです。
ヌナイクサネクストの折りたたみ方法は、以下の通りです。
両対面どちらでも折りたためます。
対面の状態でたたむ場合は、ハンドル側(操縦している自分側)にシートを倒してください。



【まとめ】ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違いは10個
ヌナイクサネクスト(nuna ixxa next)と旧モデルの違いについて、本記事の要点をまとめました。
| 比較項目/商品名 | 新モデル  イクサ ネクスト | 旧モデル  イクサ ※廃版※ | 
|---|---|---|
| 対象年齢 | 新生児~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児~3歳ごろ(15kg)まで | 
| ハンドルの調整 | できる (3段階) | できない | 
| リクライニング | 3段階 (170°/135°/120°) | 4段階 (165°/150°/133°/110°) | 
| 重さ | 6.55kg | 約6kg | 
| 荷物入れ | 後輪側の間口が広くなった 耐荷重10kg | 耐荷重4.5kg | 
| 日除けの大きさ | 足まですっぽり隠れるよう より大きくなった | リクライニングを起こしていれば すっぽり隠れる | 
| タイヤの大きさ | 前輪:16.5cm 後輪:17.8cm | 全輪約15.2cm | 
| 素材 | アルミニウム+カーボン ポリプロピレン ポリエステル ポリウレタン+EVA ナイロン ※リベテッドローズ…フレームがアルミのみ | アルミニウム ポリプロピレン ポリエステル ポリアミド シート ホロ | 
| カラーバリエーション | キャビア ビスコッティ サンダー リベテッドローズ ➡カラー詳細 | グラナイト(在庫限り) リベテッド(廃版) リベテッドローズ(廃版) ➡カラー詳細 | 
| 値段 | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込) | ¥82,280(税込) | 
【新モデル・ネクストはこんな人におすすめ】
- できるだけ長く使える方が欲しい
- ハンドルの高さ調整をしたい
- 走行性&安定感を重視
- 荷物をたくさん積みたい
- 新モデルにしかないカラーが好み
- 旧モデル・ヌナイクサは廃版・売り切れ(DADWAY)ならまだ在庫あり
あなたと赤ちゃんにぴったりのモデルを選んで、お出かけをたのしんでください。
\ 人気の軽量モデルがさらにパワーアップ /
 ポチップ
					ポチップ
				旧モデルイクサの在庫
DADWAYでまだ残っています▼
\ 安さ重視の人はこちら /


 
					 
					


コメント