
軽い両対面ベビーカーは便利だけど、狭い場所での小回りがもっと利けば最高なのに…。

人混みや店内でもスイスイ移動できる、走行性バツグンのA型ベビーカーってないかな?
上記のように感じているパパ・ママに朗報!
人気のベビー用品ブランド「Nuna(ヌナ)」から、待望の新モデル「IXXA swiv(イクサスイブ)」が2025年4月24日(木)に発売されました。
イクサスイブはヌナの軽量・両対面A型ベビーカー『イクサネクスト』と、全輪360°回転で走行性バツグンの『スイブ』、それぞれの「いいとこ取り」をしたモデル。
現段階で発表されている、イクサスイブ・イクサネクスト・スイブの違い6つを比較表にまとめました。
比較項目/モデル名 | ![]() イクサスイブ (IXXA swiv) 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト (IXXA next) | ![]() スイブ (swiv) |
---|---|---|---|
対象年齢 | 生後1か月~3歳ごろ(15kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで |
重さ | 約7.56kg | 約6.5kg | 約9.86kg |
走行性 (タイヤの回転) | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 | 前輪のみ360°回転 方向転換では切り替えしが必要 | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 |
付属品 | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー 収納バッグ ドリンクホルダー |
カラーバリエーション | ➡カラー詳細 5色 | ➡カラー詳細 4色 | ➡カラー詳細 3色 |
値段 | ¥105,600(税込) ¥107,800(税込)※リベテッドのみ | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込)※リベテッドローズのみ | ¥118,800(税込) |

個人的にはイクサネクストの軽さとスイブの走行性、両方のいい点を兼ね備えた最新モデル、イクサスイブがおすすめです!
「スイブの自由自在でバツグンの走行性が、イクサネクストにはない…」
「スイブの重さが10kg近くあって、イクサネクストほど軽くないのが気になる…」
イクサネクストとスイブを比較したとき、機能・スペック面で悩む人にとって「まさにこんなの欲しかった!」と感じるモデルが、イクサスイブです。
本記事を読めばイクサスイブのなにがいいのか?自分に合っているモデルなのかがわかり、最適なベビーカー選びができます。
ベビーカーでのお出かけをより快適で楽しいものにするために、ぜひ最後までお読みください。
イクサネクストとスイブの違いは以下のリンクからチェック✔
ヌナイクサネクストとスイブ違い8つを徹底比較!軽さと走行性、あなたはどっち派?
\ 軽量×自由自在の走行性 /

\ 高級感あふれる特別デザインはこちら /

【比較表】ヌナイクサスイブの違い6つ

ヌナイクサスイブと、イクサネクスト・スイブとの違い6つは、以下の通りです。
比較項目/モデル名 | ![]() イクサスイブ (IXXA swiv) 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト (IXXA next) | ![]() スイブ (swiv) |
---|---|---|---|
対象年齢 | 生後1か月~3歳ごろ(15kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで |
重さ | 約7.56kg | 約6.5kg | 約9.86kg |
走行性 (タイヤの回転) | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 | 前輪のみ360°回転 方向転換では切り替えしが必要 | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 |
付属品 | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー 収納バッグ ドリンクホルダー |
カラーバリエーション | ➡カラー詳細 5色 | ➡カラー詳細 4色 | ➡カラー詳細 3色 |
値段 | ¥105,600(税込) ¥107,800(税込)※リベテッドのみ | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込)※リベテッドローズのみ | ¥118,800(税込) |

上記の3モデルの特徴を踏まえると、それぞれ以下のような人におすすめです。
- 最新モデルの機能とデザインを楽しみたい
- 値段と機能のバランスを重視したい(スイブよりは1万円ほど安い)
- 約7.56kgという機能とのバランスがいい重さで、走行性がバツグンなモデルを選びたい
- 生後1か月ごろからの使用でOK
- 軽さ・持ち上げたときのラクさを重視(3モデル中、最軽量の約6.5kg)
- できるだけ出費を抑えたい(3モデルで最も手頃な8万円台)
- 3モデル中、唯一のリベテッドローズのカラーが好き
(以下画像)

- とにかく小回りの良さ・操作性を最優先 (全輪360°回転)
- 付属品が充実している方がうれしい(収納バッグ・ドリンクホルダー付き)
- 予算に余裕があり、安定感がプラスされた最高の操作性を体験したい
違いについてもっと詳しく知りたい場合は、以下の気になる項目をタップしてください。
- 対象年齢:いつからいつまで使える? 長く使えるのはイクサネクスト&スイブ
- 重さ: 軽さと走行性を両方叶えたのはイクサスイブ、軽さで選ぶならイクサネクスト
- 走行性(タイヤの回転):小回りがきくバツグン走行性をもつのはイクサスイブ&スイブ
- 付属品:スイブは付属品が多い、付属品込みでどれがお得?
- カラーバリエーション:イクサスイブは種類豊富な5色展開
- 値段:約3万円の差!機能を取るか、出費の負担を減らすか、中間を選ぶか
対象年齢:いつからいつまで使える? 長く使えるのはイクサネクスト&スイブ
ベビーカーを「いつから使い始めたいか」「いつまで使いたいか」は、重要なポイントです。
3モデルの対象年齢と耐荷重(体重制限)を見てみましょう。
![]() イクサスイブ 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト | ![]() スイブ |
---|---|---|
生後1ヶ月ごろ ~ 3歳ごろ(15kg)まで | 新生児(0ヶ月)~ 4歳ごろ(22kg)まで | 新生児(0ヶ月)~ 4歳ごろ(22kg)まで |
対象年齢で注目すべきは、イクサネクストとスイブが新生児(0か月)から使えるのに対し、イクサスイブは生後1か月からとなっているところ。
耐荷重もイクサネクストとスイブが22kg(4歳ごろ)までと長く使えるのに対し、イクサスイブは15kg(3歳ごろ)までとなっています。

対象年齢の項目ではどんな風に選べばいいのか、以下にポイントをまとめました。
- 退院後すぐ、本当に生まれたての赤ちゃんから使いたい
- イクサネクスト
- スイブ
- できるだけ長く、4歳ごろまで1台を使い続けたい
- イクサネクスト
- スイブ
- 生後1か月検診ごろから使い始められればOK
- イクサスイブ
- ベビーカー卒業の目安である3歳ごろまでの使用を想定
- イクサスイブ
- (イクサネクスト、スイブでもOK)
重さ: 軽さと走行性を両方叶えたのはイクサスイブ、軽さで選ぶならイクサネクスト
ベビーカーの重さは日々の使い勝手に直結するのでとくに大事なポイント。
とくに階段や車への積み下ろしが多い場合は、要チェックの項目です。
軽⇦⇨重
![]() イクサネクスト | ![]() イクサスイブ 引用:楽天市場 | ![]() スイブ |
---|---|---|
約6.5kg | 約7.56kg | 約9.86kg |
3モデルのうち、1番軽いのはイクサネクスト(約6.5kg)。
一般的なA型両対面モデルと比較しても軽量な部類に入り、持ち運びの負担を少しでも減らしたい人にはうれしいポイントです。
イクサネクストの次に軽いのが、イクサスイブ(約7.56kg)。
イクサネクストよりは約1kg重いですが、多機能A型ベビーカーとしては標準的な重さの範囲内です。
軽量A型ベビーカーの例
軽⇦⇨重
![]() コンビ スゴカルスイッチ | ![]() アップリカ ラクーナクッション | ![]() サイベックス メリオカーボン | ![]() ピジョン ランフィ | ![]() ヌナ イクサネクスト | ![]() ヌナ イクサスイブ 引用:楽天市場 |
---|---|---|---|---|---|
約5.7kg | 約5.8kg | 約5.9kg | 約5.9kg | 約6.5kg | 約7.56kg |
スイブ(約9.86kg)は全輪360°回転という特殊な機能を持つ分、重量も他モデルより増加。
イクサスイブやイクサネクストよりも重いスイブを選ぶ場合、階段や車、電車・バスでの乗せ降ろしで不便に感じる可能性を考慮しておきましょう。

単純に「軽い」「重い」ではなく、あなたがなにを重視するかによって選ぶモデルは変わります。
軽量モデルと重いモデルで悩んだら、以下の項目をチェックしてみましょう。
- 軽さを最優先!階段しかない場所での手軽さを重視…イクサネクスト
- 軽すぎず、重すぎず、機能性とのバランスを重視…イクサスイブ
- 軽さよりも安定した走行性を重視…スイブ
走行性(タイヤの回転):小回りがきくバツグン走行性をもつのはイクサスイブ&スイブ
走行性における最大の違いと言えるのが、イクサスイブ&スイブにある「全輪360°回転」機能です。
![]() イクサスイブ 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト | ![]() スイブ |
---|---|---|
全輪360°回転 方向転換が自由自在 | 前輪のみ360°回転 方向転換では切り替えしが必要 | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 |
- まるでダンスを踊るように、行きたい方向へスムーズに移動
- まるで自分の足のように自由自在に操れる
- スーパーの通路やエレベーター内など、その場でクルッと向きを変えられる
→切り返し不要でストレスフリー - 細かな動きが求められる人混みでも、軽い力で思い通りに操作できる

イクサネクストでも充分な操作性ですが、イクサスイブやスイブの全輪360°回転には劣ります。
全輪が360°回転する機能は、どのモデルを選ぶかの大きな分かれ道。
- イクサスイブはこんな人におすすめ
- 操作性だけでなく、軽さも重視したい
- とにかく小回りきき、操作の軽快さを最優先したい
- イクサネクストはこんな人におすすめ
- 特別な操作性はそこまで必要ないと感じる
- 走行性よりも軽さや値段、荷物入れの容量などを重視したい
- スイブはこんな人におすすめ
- 操作性だけでなく安定感もほしい
- とにかく小回りきき、操作の軽快さを最優先したい
付属品:スイブは付属品が多い、付属品込みでどれがお得?
ベビーカーは本体だけでなく、付属品も意外と重要。後から買い足すと費用がかさむこともあるので、標準で何が付いてくるか確認しましょう。
![]() イクサスイブ 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト | ![]() スイブ |
---|---|---|
インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー 収納バッグ ドリンクホルダー |
スイブは収納バッグやドリンクホルダーまで付いてくるので、追加購入の手間が省けてお得感がありますね。
イクサスイブ・イクサネクストは基本的なセット(レインカバーとインナークッション)なので、必要に感じる場合はアクセサリーの買い足しが必要。

ちなみにスイブだけの付属品、ドリンクホルダーは税込4,180円。
しかしイクサスイブ・イクサネクストにドリンクホルダーを買い足した合計額よりも、スイブの値段が1番高いです。
【イクサスイブ本体+ドリンクホルダー(別売り)】
- ¥105,600 + ¥4,180 = ¥109,780 (通常カラー)
- ¥107,800 + ¥4,180 = ¥111,980 (リベテッド)
【イクサネクスト本体¥+ドリンクホルダー(別売り)】
- ¥87,780 + ¥4,180 = ¥91,960 (通常カラー)
- ¥89,980 + ¥4,180 = ¥94,160(リベテッドローズ)
スイブ本体(付属品にドリンクホルダー込み)¥118,800
付属品が多いとお得感がありますが、付属品だけでなくほかの機能やスペックも考慮して、どのモデルがあなたに合っているのか見極めていきましょう。
カラーバリエーション:イクサスイブは種類豊富な5色展開
毎日使うものだから、デザインや色にもこだわりたいですよね。
イクサスイブ、イクサネクスト、スイブ各モデルのカラーバリエーションは、以下の通りです。
![]() ビスコッティ (ベージュ系) 引用:楽天市場 | ![]() クォーツ (グレージュ系) 引用:楽天市場 | ![]() グレイシャー (ブルーグレー系) 引用:楽天市場 | ![]() フォレスト (ディープグリーン系) 引用:楽天市場 | ![]() リベテッド (ブラック系・特別な装飾) 引用:楽天市場 |
1番カラーの選択肢が多いのは、新モデルのイクサスイブ。
定番カラーのビスコッティに加えクォーツ、グレイシャー、フォレストといった、ヌナらしい洗練されたニュアンスカラーや、特別な「リベテッド」仕様も選べます。
![]() キャビア (ブラック系) | ![]() ビスコッティ (ベージュ系) | ![]() サンダー (グレー系) | ![]() リベテッドローズ (ローズゴールド系のアクセントカラー) |
イクサネクストはオシャレかつ万能カラーの3色だけでなく、「リベテッドローズ」を選べるのがポイント。
ローズゴールドのアクセントが上品で華やかな印象になり、特別な雰囲気で周りの目を惹くことまちがいなしです。
![]() キャビア (ブラック系) | ![]() ビスコッティ (ベージュ系) | ![]() サンダー (グレー系) |
スイブは使いやすい万能色3つに絞られています。
キャビア(黒)、サンダー(グレー)、ビスコッティ(ベージュ)の定番カラーは、どんな服装やシーンにも合わせやすく、汚れが比較的目立ちにくいのもポイント。
値段:約3万円の差!機能を取るか、出費の負担を減らすか、中間を選ぶか
気になる値段は、それぞれ以下の通りです。
![]() イクサスイブ 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト | ![]() スイブ |
---|---|---|
¥105,600(税込) ¥107,800(税込)※リベテッドのみ | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込)※リベテッドローズのみ | ¥118,800(税込) |
3モデルの値段を比較すると、イクサネクストが1番手頃で、スイブが1番高価。
イクサネクストとスイブの「いいとこ取り」を目指した最新モデル、イクサスイブの値段は中間の位置づけです。
イクサネクストとスイブの間には約3万円の値段差があり、おもにスイブの「全輪360°回転システム」という特殊で高度な機能によるもの。
どのモデルを選ぶべきかは、あなたがベビーカー選びで重要視したい部分=「価値を感じる機能・スペック」によって変わります。
- 軽量&バツグンの走行性をもつ、最新モデルに期待…イクサスイブ
- イクサネクストの機能で充分満足でき、軽さや出費の負担減を優先…イクサネクスト
- 予算に余裕があり、スイブ独自の操作性と安定感に価値を感じる…スイブ
イクサスイブ、イクサネクスト、スイブの比較表を見る
比較項目/モデル名 | ![]() イクサスイブ (IXXA swiv) 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト (IXXA next) | ![]() スイブ (swiv) |
---|---|---|---|
対象年齢 | 生後1か月~3歳ごろ(15kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで |
重さ | 約7.56kg | 約6.5kg | 約9.86kg |
走行性 (タイヤの回転) | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 | 前輪のみ360°回転 方向転換では切り替えしが必要 | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 |
付属品 | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー 収納バッグ ドリンクホルダー |
カラーバリエーション | ➡カラー詳細 5色 | ➡カラー詳細 4色 | ➡カラー詳細 3色 |
値段 | ¥105,600(税込) ¥107,800(税込)※リベテッドのみ | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込)※リベテッドローズのみ | ¥118,800(税込) |
\軽量×自由自在の走行性 /

\ 高級感あふれる特別デザインはこちら /

2025年4月24日(木)ヌナの新モデル イクサスイブが販売開始、どこで買える?

ヌナの注目の新モデル『イクサスイブ』の発売日は、2025年4月24日(木)。(発売されました)
現在確認できる、イクサスイブが販売されているショップは以下の通りです。
- DADWAY(nuna正規販売店)
→【5月6日(火)まで】回転式ダブルフックプレゼント中 - 楽天市場(nuna公式ショップ楽天市場店)
- nuna公式オンラインショップ
- KATOJI(カトージ)直営店

最新情報をいち早くチェックするために、ぜひ本記事をブックマークしておいてください。
ブックマーク用URLhttps://maroeda268.blog/nuna-ixxaswiv/
:\ 軽量×自由自在の走行性 /

\ 高級感あふれる特別デザインはこちら /

【まとめ】ヌナイクサスイブの違い6つ!軽さとバツグンの走行性を兼ね備えた2025最新作
ヌナイクサスイブの違いについて、本記事の内容をまとめました。
イクサスイブの発売日は2025年4月24日(木)
- 両対面A型の軽量モデル、イクサネクスト
- 全輪が360°回転する、走行性バツグンのスイブ
- 上記2つの特徴を掛け合わせて登場したのが、イクサスイブ
比較項目/モデル名 | ![]() イクサスイブ (IXXA swiv) 引用:楽天市場 | ![]() イクサネクスト (IXXA next) | ![]() スイブ (swiv) |
---|---|---|---|
対象年齢 | 生後1か月~3歳ごろ(15kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで | 新生児(0か月)~4歳ごろ(22kg)まで |
重さ | 約7.56kg | 約6.5kg | 約9.86kg |
走行性 (タイヤの回転) | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 | 前輪のみ360°回転 方向転換では切り替えしが必要 | 全輪360°回転 方向転換が自由自在 |
付属品 | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー | インナークッション 専用レインカバー 収納バッグ ドリンクホルダー |
カラーバリエーション | ➡カラー詳細 5色 | ➡カラー詳細 4色 | ➡カラー詳細 3色 |
値段 | ¥105,600(税込) ¥107,800(税込)※リベテッドのみ | ¥87,780(税込) ¥89,980(税込)※リベテッドローズのみ | ¥118,800(税込) |

公式で追加の情報が出たら、本記事も全力で詳細スペックや他モデルとの違いについて更新します!
わかりやすくまとめるので、ぜひまた情報をチェックしに戻ってきてください。
ブックマーク用URLhttps://maroeda268.blog/nuna-ixxaswiv/
:\ 軽量×自由自在の走行性 /

\ 高級感あふれる特別デザインはこちら /

コメント