【早いもの勝ち!在庫限り】サイベックスメリオが15%OFFココからチェック

サイベックスオルフェオ2025と2024の違いは3つ!どこが変わったのか解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイベックスオルフェオ2025と2024の違いは3つ!どこが変わったのか解説
本記事はこんな人におすすめ
  • サイベックスオルフェオ20252024違いを知りたい
  • サイベックスオルフェオ2025どこが変わったのか知りたい
  • サイベックスオルフェオ2025と2024どっちを買うか迷う

サイベックスオルフェオ2025モデルが2025年3月26日(水)~発売されました。

本記事ではサイベックスオルフェオ2025モデルではなにが変わったのか?2024モデルとの違いを徹底解説します。

結論

サイベックスオルフェオ20252024の違いは以下の3つです。

スクロールできます
比較項目/モデル
2025(新)
サイベックスオルフェオ2024 ストーミーブルー
2024(旧)
日除け立体的になった2025より平たい
デザインハーネスの色全体と同じ色に統一
日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン
ハーネスにライン入り
日除け部分のステッチ(縫い目)なし
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の2くらいまで
サイベックスオルフェオ2025と2024の違い比較表

機能面カラーバリエーションまったく同じ

細かいデザインにこだわりがないのであれば、15%OFFセール価格の2024がおすすめです。

2025はこんな人におすすめ】

  • 最新モデルを買いたい
  • 統一感のある色味が好み
  • シート座面の快適さを重視

2024はこんな人におすすめ】

  • できるだけ出費を抑えたい
  • 2024のライン入りのハーネスが好み

最安値2024モデル
☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

☟気になるところへ読み飛ばし☟

本記事を読めばサイベックスオルフェオ2025と2024のどっちを選ぶべきかわかり、より楽しく・快適におでかけできることまちがいなし。

ぜひ最後までお読みください。

2025モデルは
☟こちらから買えます☟

\ 統一感のあるデザインにバージョンアップ /

タップできる目次

【比較表】サイベックスオルフェオ2025と2024の違い3つ

【比較表】サイベックスオルフェオ2025と2024の違い3つ

サイベックスオルフェオ2025と2024の違い3つを、以下の比較表にまとめました。

スクロールできます
比較項目/モデル
2025(新)
サイベックスオルフェオ2024 ストーミーブルー
2024(旧)
日除け立体的になった2025より平たい
デザインハーネスの色全体と同じ色に統一
日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン
ハーネスにライン入り
日除け部分のステッチ(縫い目)なし
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の2くらいまで
サイベックスオルフェオ2025と2024の違い比較表

違いについてもっと詳しく知りたい場合は、以下の気になる項目をタップしてください。

日除けが立体的になった

サイベックスオルフェオ2025と2024の違い1つ目は、日除けの形

日除けの大きさは同じですが、2025の方が立体的になっています。

サイベックスオルフェオ2025
日除けが立体的になった

パッと見ただけではわかりませんが、2025ではよりスタイリッシュな印象に。

まろ

どちらにしても日除けは短いので体への直射日光は防げません

とくに夏場は日焼けが気になるので、別売りのサンシェードをつける人も多いです。

サイベックスオルフェオ愛用者に選ばれているサンシェードを以下の記事で紹介しているので、オルフェオと一緒に購入しておきたい人はぜひ合わせてお読みください。☟

\ オルフェオ愛用者に選ばれています/

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

日除けの形だけでなく細かいデザインも変更されたので、デザインにこだわって選びたい人はこのまま次の変更点もチェックしておきましょう。

↓↓↓

カラーの統一感がアップし、日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン追加

サイベックスオルフェオ2025と2024の違い2つ目は、デザインの細かい変更

サイベックスオルフェオ2025では以下2つのデザインが変更されました。

  • ハーネスのラインが全体の色味と統一された
  • 日除け部分にステッチ(縫い目)デザインが追加された
サイベックスオルフェオ2025
カラーの統一感がアップ
サイベックスオルフェオ2025
日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン追加

大きなリニューアルではないですが、ベビーカーのデザインは思っている以上に育児のモチベーションを左右します。

機能面に変更がないのでお買い得なのは2024モデルですが、値段よりも好みのデザインで選んだ方が満足度は高いです。

まろ

デザインやカラーはあなたの直感的な好みで選ぶのがおすすめ!

シート座面のメッシュ部分が大きくなった

サイベックスオルフェオ2025と2024の違い3つ目は、シート座面のメッシュファブリック

サイベックスオルフェオ2025ではシート座面のメッシュ部分が広くなり、約3分の1➡3分に2くらいの大きさになりました。

サイベックスオルフェオ2025
シート座面のメッシュ部分が大きくなった

シートのメッシュ部分が広くなったことで汗っかきな赤ちゃんでもおしりがムレにくくより快適に過ごせます。


オルフェオ2025では機能面の変更がなく、2024とまったく同じです。

より洗練されたデザインの最新モデルを選びたい人には2025、安さが第一優先の人は2024がおすすめです。

ここをタップ
2025と2024の違いをおさらいする
スクロールできます
比較項目/モデル
2025(新)
サイベックスオルフェオ2024 ストーミーブルー
2024(旧)
日除け立体的になった2025より平たい
デザインハーネスの色全体と同じ色に統一
日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン
ハーネスにライン入り
日除け部分のステッチ(縫い目)なし
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の2くらいまで
サイベックスオルフェオ2025と2024の違い比較表

2025モデルは
☟こちらから買えます☟

\ 統一感のあるデザインにバージョンアップ /

最安値2024モデル
☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

サイベックスオルフェオ2025と2024の共通点7つ

サイベックスオルフェオ2025と2024の共通点7つ

サイベックスオルフェオ2025と2024の共通点は、以下の7つです。

開閉方法(片手でできるけど、折り畳みの最後で両手が必要)

サイベックスオルフェオ2025で開閉方法の変更は無し。

片手で開閉できますが、折り畳みのときは広がってしまう日除け部分をマジックテープで留める作業があり、最終的には両手じゃないと留められません

※音が出ます※

サイベックスオルフェオの開閉動画

オルフェオの開閉方法を見る

開き方

STEP
マジックテープを外す
サイベックスオルフェオ開き方

マジックテープを外す
STEP
ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)、勢いをつけて全体を引き上げるように広げる
サイベックスオルフェオ開き方

ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)、勢いをつけて全体を引き上げるように広げる
サイベックスオルフェオ開き方

ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)、勢いをつけて全体を引き上げるように広げる
STEP
フレームがカチっというまで広げる
サイベックスオルフェオ開き方

フレームがカチっというまで広げる

畳み方

STEP
ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)下方向に力を加える
サイベックスオルフェオ畳み方

ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)下方向に力を加える
サイベックスオルフェオ畳み方

ハンドルのボタン2か所を押しながら(つかみながら)下方向に力を加える
STEP
日除け部分が開いている状態になるので、マジックテープをハンドル手前側から通して留める
サイベックスオルフェオ畳み方

日除け部分が開いている状態になるので、マジックテープをハンドル手前側から通して留める
サイベックスオルフェオ畳み方

日除け部分が開いている状態になるので、マジックテープをハンドル手前側から通して留める
まろ

開くのは片手でできるので、電車やバスから降りてすぐに乗せられます!

最初から最後まで片手で畳めることが絶対条件であれば、サイベックス「コヤ」がおすすめです。

※音が出ます※

サイベックスコヤの開閉動画

オルフェオとコヤ、両方を使ってみた比較記事は以下のリンクから読めます。

リクライニング角度は4段階で、生後1か月から4歳ごろまで使える

サイベックスオルフェオ2025では機能面の変更がなく、リクライニング角度や対象月齢も変わっていません。

オルフェオのリクライニング角度は4段階で調整できて、生後1か月~4歳ごろ(22kg)まで成長に合わせて長く使えます。

サイベックスオルフェオのリクライニング角度は、以下の4段階です。

サイベックスオルフェオ2025
リクライニング角度
117°、123°、134°、155°

公式には4段階と書かれていますが、実際に使ってみると私の場合は②134°で止まらず実質①、③、④の3段階で使いました。

日本限定仕様のメッシュウィンドウが2か所あり

サイベックスオルフェオは計2か所にメッシュウィンドウ付き。(日除けとシート背面の上部)

日除け上部分のメッシュウィンドウからは子どもの様子がよく見えるので、前からのぞき込まずに安心して操縦できます。

サイベックスオルフェオ2025
メッシュウィンドウ2か所

背面のメッシュウィンドウは熱がこもりやすいベビーカー内の風通しをよくできるので、暑い日にも快適に。

ハーネスは引っ張るだけで簡単に調整できる(ワンプルハーネス)

サイベックスオルフェオのハーネスは引っ張るだけで子どもの体型に合わせて調整できます。

まろ

ワンプルハーネスの使い方を動画にまとめました。

※動画はサイベックスメリオでの実践ですが、オルフェオも同じ仕様です

サイベックスベビーカーのワンプルハーネス解説動画

紐を引っ張るだけで子どもの体型に合わせてハーネスを調整できるので、急いでいるときにも本当に便利。

まろ

一発で左右均等になるのがうれしい!細かい調整も必要ありません。

タイヤのロックはワンアクションで一瞬

サイベックスオルフェオはショッピングバスケットの手前にあるスイッチを切り替えるだけで全体のロックがかかります。

サイベックスオルフェオ2025
タイヤのロック
まろ

急いでいるとき、とっさのときでも一瞬で済むので助かります。

トラベルシステムに対応

サイベックスオルフェオ2025は2024と同じく、両対面の切り替えはできません

サイベックスオルフェオ単体では背面のみの使用ですが、トラベルシステムと併用すれば対面にもできます。

【トラベルシステムとは…】
ベビーカーで寝てしまった子どもを起こさずそのまま車⇄ベビーカー⇄室内に移動できるシステム(シート)のこと。

サイベックスのベビーカーに取り付けることで、新生児からベビーカーに乗せられます。(※専用のベース・アダプターが必要)

オルフェオ+トラベルシステムのイメージ

サイベックスオルフェオ2025
トラベルシステムイメージ
引用:サイベックスHP

サイベックスのトラベルシステムはサイベックスのベビーカーすべてに対応しているため、オルフェオにも取り付けられます

まろ

サイベックスのトラベルシステムにも種類がたくさんありますが、オルフェオはクラウドシリーズエイトンシリーズに対応しています。

※それぞれ専用のアダプターが必要

オルフェオ対応のトラベルシステム例

\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

カラーバリエーション(細部のデザインは変更)

サイベックスオルフェオ2025と2024のカラーバリエーションはまったく同じ3色です。

まろ

2025ではハーネスの色味まで全体と同じになり、統一感がアップしました。

【2025】

スクロールできます
\ 人気 /
サイベックスオルフェオ2025 アーモンドベージュ
アーモンドベージュ

サイベックスオルフェオ2025 マジックブラック
マジックブラック

サイベックスオルフェオ2025 ストーミーブルー
ストーミーブルー
サイベックスオルフェオ2025のカラーバリエーション

【2024】

スクロールできます
\ 人気 /
サイベックスオルフェオ2024 アーモンドベージュ
アーモンドベージュ

サイベックスオルフェオ2024 マジックブラック
マジックブラック

サイベックスオルフェオ2024 ストーミーブルー
ストーミーブルー
サイベックスオルフェオ2024のカラーバリエーション

全体の色味は同じですが、ベビーカーのデザインやカラーは思っている以上に育児のモチベーションを左右するので、デザイン面は細かいところまでこだわることをおすすめします。

デザインの変更点を見る

2025モデルは
☟こちらから買えます☟

\ 統一感のあるデザインにバージョンアップ /

最安値2024モデル
☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

サイベックスオルフェオ2025と2024はどっちを選ぶべき?デザインの好みと値段が決め手

サイベックスオルフェオ2025と2024はどっちを選ぶべきか?

機能面の変更がないので、個人的には15%OFFセールでお得に買える2024モデルをおすすめします。

しかしベビーカーに求める条件によってどっちがおすすめかが変わるので、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

まろ

妥協せず、あなたに合った最適なベビーカー選びを!

2025モデルは
☟こちらから買えます☟

\ 統一感のあるデザインにバージョンアップ /

最安値2024モデル
☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

サイベックスオルフェオ2025の発売日は3月26日(水)~!2024が型落ちセール中

サイベックスオルフェオ2025の発売日は3月26日(水)~!2024が型落ちセール中

サイベックスオルフェオ2025は3月26日(水)に発売されます。

オルフェオ2025が発売されるため、2024モデルが型落ち15%OFFセール中です。

まろ

2025では機能面の変更がないので、2024モデルがお買い得!

細かいデザインにこだわりがなく、できるだけ安くオルフェオを買いたい人は2024モデルの在庫が残っている今、早めにゲットしておきましょう。

☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

よくある質問

よくある質問

サイベックスオルフェオ2025と2024について、よくある質問をまとめました。

サイベックスオルフェオには新生児を乗せられますか?

サイベックスオルフェオの対象月齢は生後1か月~なので、新生児(0か月)は乗せられません

サイベックスオルフェオ+別売りのトラベルシステムを使えば、新生児でも乗せられます。

オルフェオ対応のトラベルシステム例

\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

サイベックスオルフェオの耐荷重はいくつですか?

サイベックスオルフェオの耐荷重は22kgです。

サイベックス公式では4歳ごろまでとされています。

サイベックスオルフェオは飛行機内に持ち込めますか?

サイベックスオルフェオは飛行機内持ち込みのサイズを超えてしまっているので、持ち込めません

「持ち込めた」という口コミもチラホラ見かけますが、少なくとも国内線の主要航空会社では「規定サイズを超えたものはNG」とのこと。


☞各航空会社の機内持ち込み可能サイズチェック
スクロールできます
航空会社/サイズオルフェオ
持ち込み
幅(cm)高さ(cm)奥行(cm)3辺の和
JAL(100席以上)不可554025115cm以内
JAL
(100席未満)
不可354520100cm以内
ANA
(100席以上)
不可554025115cm以内
ANA
(100席未満)
不可453520100cm以内
JETSTAR不可365623
PEACH不可405025115cm以内
SKYMARK原則、機内へのベビーカーの持ち込みは不可
各航空会社の機内持ち込みサイズ

不安な場合はオルフェオのサイズでも持ち込めるのか、利用する航空会社に問い合わせてみましょう。

オルフェオのサイズ(折り畳み時)
幅52.5×高さ47.5×奥行15.5cm

サイベックスオルフェオのリクライニング角度はいくつですか?

サイベックスオルフェオのリクライニング角度は、以下の4段階です。

サイベックスオルフェオ2025
リクライニング角度
117°、123°、134°、155°

公式的には4段階ですが、実際に使ってみると私の場合は②134°で止まらず実質①、③、④の3段階で使いました。

サイベックスオルフェオのデメリットはなんですか?

サイベックスオルフェオのデメリットは以下の7つです。

  • 折り畳みの最後で両手が必要になる
  • 日除けが短く紫外線が気になる、まぶしそう
  • リクライニング調整しづらい
  • 乗っているうちに姿勢が悪くなってくる
  • コンパクトになるが飛行機内へは持ち込めない
  • 持ち運ぶには重い(6.1kg)
  • たくさんの荷物(おむつ1袋分以上)は入らない
まろ

片手で開けるコンパクトモデルが欲しい人にはピッタリ!

サイベックスオルフェオの口コミを見たいです。

サイベックスオルフェオを実際に使った感想を、以下の記事でどこよりも詳しくまとめました。☟

サイベックスオルフェオは対面にできますか?

サイベックスオルフェオは対面では使えません

別売りのトラベルシステムと併用すれば、オルフェオを対面で使えます。

対面での使用イメージ

サイベックスオルフェオ2025
トラベルシステム
引用:サイベックスHP

オルフェオ対応のトラベルシステム例

\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

\【見逃し注意】タイムセール中/
Amazon
\【毎朝10:00更新】タイムセール中/
楽天市場

サイベックスオルフェオとリベルの違いはなんですか?

サイベックスオルフェオとリベルの大きな違いは、以下の3つです。

  • 開閉方法
  • 飛行機内への持ち込み
  • リクライニング角度(対象月齢)

以下の記事でオルフェオとリベルの違いを詳しく解説しているので、ぜひ合わせてお読みください。☟

サイベックスオルフェオとメリオカーボンを比較すると、どっちがおすすめですか?

サイベックスオルフェオとメリオカーボンを比較すると、以下の理由から個人的にはメリオカーボンをおすすめします

  • 最初から最後まで片手で開閉できる
  • 容量38Lの荷物入れでたくさん入る
  • 大きい日除けでしっかリガードできる
  • 両対面を切り替えられる
  • ほぼフルフラット~姿勢よく座れる

しかし”ベビーカーに何を求めるか?”でどっちを選ぶべきかは変わります。

以下の記事でオルフェオとメリオカーボンの違いを詳しく解説しているので、ぜひ合わせてお読みください☟

【まとめ】サイベックスオルフェオ2025と2024の違いは2つ!機能面の変更なし

【まとめ】サイベックスオルフェオ2025と2024の違いは2つ!機能面の変更なし

サイベックスオルフェオ2025と2024の違いについて、本記事の要点をまとめました。

機能面やカラーバリエーションの変更なし。細かいデザインのみ変更。

スクロールできます
比較項目/モデル
2025(新)
サイベックスオルフェオ2024 ストーミーブルー
2024(旧)
日除け立体的になった2025より平たい
デザインハーネスの色全体と同じ色に統一
日除け部分にステッチ(縫い目)デザイン
ハーネスにライン入り
日除け部分のステッチ(縫い目)なし
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の2くらいまで
サイベックスオルフェオ2025と2024の違い比較表

2025はこんな人におすすめ】

  • 最新モデルを買いたい
  • 統一感のある色味が好み
  • シート座面の快適さを重視

2024はこんな人におすすめ】

  • できるだけ出費を抑えたい
  • 2024のライン入りのハーネスが好み

オルフェオ2025と2024、あなたにピッタリのモデルでお出かけを楽しんでください。

2025モデルは
☟こちらから買えます☟

\ 統一感のあるデザインにバージョンアップ /

最安値2024モデル
☟こちらから買えます☟

¥49,500(税込)¥42,075(税込)

\ 機能面の変更なし!15%OFFセール中 /

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次