- サイベックスオルフェオ2025の人気色を知りたい
- サイベックスオルフェオ2025の売れ筋カラーを買いたい
- サイベックスオルフェオ2025の色選びで悩んでいる
サイベックスオルフェオ2025はどのカラーもおしゃれですが、ベビーカーの色は育児のモチベーションを大きく左右するため、適当に選ぶのはNG。
本記事では実際に購入者レビューを集計したサイベックスオルフェオ2024のランキングをもとに、2025モデルの人気色を本気で予想します。(未発売のため)
サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキングは、以下の通りです。(予想)
![]() 1位 アーモンドベージュ | ![]() 2位 マジックブラック | ![]() 3位 ストーミーブルー |
ベージュ、ブラックはどのモデルでも大人気。
2025モデルの集計が取れ次第、随時ランキングを更新します。
本記事を読めばサイベックスオルフェオ2025の中でもとくにお気に入りのカラーが見つかり、おでかけが何倍にも楽しくなることまちがいなし。
ぜひ最後までお読みください。
サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキング(全カラー)

サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキングは、以下の通りです。(予想)
![]() 1位 アーモンドベージュ | ![]() 2位 マジックブラック | ![]() 3位 ストーミーブルー |
アーモンドベージュ

サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキング1位(予想)は、アーモンドベージュ。
- 温かみのある、やわらかなベージュ
- どんな服装にも合わせやすく、上品でやさしい印象
- こんな人におすすめ
- ナチュラルな雰囲気が好きな人
- 服装との合わせやすさを重視
- とくにおしゃれなカラーを選びたい

サイベックスベビーカーのベージュ系は圧倒的な人気。
サイベックスオルフェオの中でも人気・流行の色を選びたいという場合は、アーモンドベージュを選んでおけばまちがいないです。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

マジックブラック

サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキング2位(予想)は、マジックブラック。
- スタイリッシュで、クールなブラック
- どんなシーンにも合わせやすく、夫婦どちらも使いやすい
- こんな人おすすめ
- かっこいいベビーカーが欲しい
- 夫婦兼用で使いたい
- モノトーンファッションが好き
サイベックスベビーカーの中ではベージュが不動の1位ですが、ブラックも不動の2位で一定数の人気があります。

マジックブラックはどんな服装にも合わせやすく、男女どちらも使いやすい万能色です。
汚れが目立たないことでも人気のマジックブラックですが、暑い日は熱がこもりやすいので他のカラーよりも念入りに暑さ対策しましょう。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

ストーミーブルー

サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキング3位(予想)は、ストーミーブルー。
- ブルーにグレーを混ぜた、寒色・暗色系くすみカラー
- 大人かっこいい印象で、男女問わずおしゃれに使える
- こんな人におすすめ
- おしゃれやトレンドに敏感
- 寒色系のカラーを選びたい
- さわやかな印象を大事にしたい
ストーミーブルーはちょっとくすんだ明るすぎないブルーで道行く人の目を惹きますが、どんな場所にもとけ込み悪目立ちはしません。
男女問わずおしゃれに使えるユニセックスカラーで、おでかけが楽しくなることまちがいなしです。

大人気サイベックスユーザーの中でも、まわりと差をつけられるチャンス!
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

サイベックスオルフェオ2025の色で悩む人へ|人気色のタイプ別おすすめカラー
サイベックスオルフェオ2025の色選びで悩む人向けに、人気色からタイプ別のおすすめカラーを分類しました。
まずは自分の好みを優先![]() 全カラー紹介 | 人気色を選びたい![]() アーモンドベージュ |
汚れの目立たなさ重視 どんな服装にも合わせたい ![]() マジックブラック | まわりと被りたくない ![]() ストーミーブルー |
まずは自分の直感的な好みで選ぶのが1番
「やっぱり人気色を選んだほうがいいのかな?」と迷ってしまいますよね。
しかしベビーカーは長く使うアイテムなので、なによりも「自分が気に入った色」を選ぶことが大事。
「なんとなくこの色が好きだな」「この色を押して歩く自分を想像するとテンションが上がる!」と思える色があなたにピッタリの色です。

もし「全部よく見えて決められない」となったら、普段の服や持ち物を思い出してみましょう。
ベビーカーの色選びで悩む時間も、今しか味わえない楽しみです。
流行よりも自分が長く愛せるカラーを選ぶのが1番満足できるので、まずは自分の直感的な好みでじっくり選んでみてください。
☟オルフェオ2025の全カラー☟
![]() アーモンドベージュ | ![]() マジックブラック | ![]() ストーミーブルー |
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

人気色を選びたい人にはアーモンドベージュがおすすめ

とにかく人気の色、流行っている色が欲しい人には、アーモンドベージュがおすすめです。

ベージュは2023モデルから根強い人気で、1位を取り続けています。
「とにかく人気の色が欲しい」という場合は、アーモンドベージュを選べばまちがいなし。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

汚れが目立たない、服装に合わせやすい色が欲しい人にはマジックブラックがおすすめ

どんな服装にも合わせやすい、汚れが目立たない定番色が欲しい場合は、マジックブラックがおすすめです。
ブラック系のカラーはどんな服装に合わせやすいだけでなく、汚れが目立たたず神経質にならず気軽に使えます。
シックで高級感もあることから、どんな服装・場面でも浮かないと人気。
ベビーカーはとくに服装との兼ね合いが大切な育児グッズなので、定番色である黒を選んでおけばコーディネートに悩む心配もありません。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

他のベビーカーにはない、被らない色が欲しい人にはストーミーブルーがおすすめ

他のベビーカーにはない、被らない色が欲しい人は、ストーミーブルーがおすすめです。
ストーミーブルーは他のベビーカーではなかなか見ない、おしゃれな色味。
派手な色合いではない、くすみカラーで落ち着いた印象でありががらもブルーという存在感があり目を惹きます。

私は別モデルのストーミーブルーを使っていましたが、なかなか被らないのがうれしかったです。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

よくある質問

サイベックスオルフェオ2025に関する、よくある質問にお答えします。
サイベックスオルフェオのデメリットはなんですか?
サイベックスオルフェオのデメリットは、以下の通りです。
- 片手での開閉にコツ・慣れが必要(折り畳みの最後で両手が必要)
- バンパーバーを付けたままの折り畳みはできない
- 日除けが短い
- 対面での使用ができない
- 荷物入れが小さい

片手で開けるコンパクトモデルが欲しい人にはピッタリ!
サイベックスオルフェオのリクライニング角度はいくつで、何段階ありますか?
サイベックスオルフェオのリクライニング角度は、以下の4段階です。

公式的には4段階ですが、実際に使ってみると私の場合は②134°で止まらず実質①、③、④の3段階で使いました。
サイベックスオルフェオは対面にもできますか?
サイベックスオルフェオは対面では使えません。
別売りのトラベルシステムと併用すれば、オルフェオを対面で使えます。
対面での使用イメージ

オルフェオ対応のトラベルシステム例
\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

サイベックスオルフェオは飛行機内にも持ち込めますか?
サイベックスオルフェオは飛行機内持ち込みのサイズを超えてしまっているので、持ち込めません。
「持ち込めた」という口コミもチラホラ見かけますが、少なくとも国内線の主要航空会社では「規定サイズを超えたものはNG」とのこと。
☞各航空会社の機内持ち込み可能サイズチェック
航空会社/サイズ | オルフェオ 持ち込み | 幅(cm) | 高さ(cm) | 奥行(cm) | 3辺の和 |
---|---|---|---|---|---|
JAL(100席以上) | 不可 | 55 | 40 | 25 | 115cm以内 |
JAL (100席未満) | 不可 | 35 | 45 | 20 | 100cm以内 |
ANA (100席以上) | 不可 | 55 | 40 | 25 | 115cm以内 |
ANA (100席未満) | 不可 | 45 | 35 | 20 | 100cm以内 |
JETSTAR | 不可 | 36 | 56 | 23 | – |
PEACH | 不可 | 40 | 50 | 25 | 115cm以内 |
SKYMARK | 原則、機内へのベビーカーの持ち込みは不可 |
不安な場合はオルフェオのサイズでも持ち込めるのか、利用する航空会社に問い合わせてみましょう。
オルフェオのサイズ(折り畳み時)
幅52.5×高さ47.5×奥行15.5cm
サイベックスのベビーカーでは何色が人気ですか?
サイベックスのベビーカーの人気カラー、不動の2トップはベージュとブラックです。
☟オルフェオ2025のベージュ、ブラック☟
\ ダントツ人気 /
アーモンドベージュ
\ 人気の定番カラー /
マジックブラック
サイベックスオルフェオの対象年齢はいくつですか?新生児でも乗せられますか?
サイベックスオルフェオの対象月齢は生後1か月~4歳ごろ(22kg)までのため、新生児(0か月)は乗せられません。
サイベックスオルフェオ+別売りのトラベルシステムを使えば、新生児でも乗せられます。
オルフェオ対応のトラベルシステム例
\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

サイベックスオルフェオとリベルの違いはなんですか?
サイベックスオルフェオとリベルの大きな違いは、以下の3つです。
- 開閉方法
- 飛行機内への持ち込み
- リクライニング角度(対象月齢)
以下の記事でオルフェオとリベルの違いを詳しく解説しているので、ぜひ合わせてお読みください。☟
サイベックスオルフェオ2025ではどこが変わったのでしょうか?
サイベックスオルフェオ2025の変更点は、以下の3つです。
- 日除けの立体感がアップ
- 細部のデザイン(カラーバリエーションはまったく同じ)
- 座面のメッシュ部分が広くなった
オルフェオ2025について、詳しくは以下の記事で解説しています。☟
サイベックスオルフェオの口コミを見たいです。
サイベックスオルフェオを実際に使った感想を、以下の記事でどこよりも詳しくまとめました。☟
【まとめ】サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキング1位はアーモンドベージュが超 有力候補

サイベックスオルフェオ2025の人気色ランキングについて、本記事の内容をまとめました。
![]() 1位 アーモンドベージュ | ![]() 2位 マジックブラック | ![]() 3位 ストーミーブルー |

個人的に、まずは自分の直感的な好みを優先して欲しいです!
色選びも楽しんでください。
\ お気に入りカラーでたのしくおでかけ /

コメント