【早いもの勝ち!在庫限り】サイベックスメリオが15%OFFココからチェック

サイベックスリベル2025と2024違いは6つ!実物を画像付きで比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイベックスリベル2025と2024違いは6つ!実物を画像付きで比較
本記事はこんな人におすすめ
  • サイベックスリベル20252024違いを知りたい
  • サイベックスリベル2025どこが変わったのか知りたい
  • サイベックスリベル2025と2024どっちを買うか迷う

サイベックスリベル2025モデルが登場し、すでにものすごい売れ行きです。

2025モデルではスペックに大きな変更点があるので、安さだけで型落ちの2024を選んでしまうと最悪の場合買い直すことになってしまいます。

本記事ではサイベックスリベル2025モデルではなにが変わったのか?2024モデルとの違いを徹底解説します。

結論

サイベックスリベル20252024の違いは以下の6つです。

スクロールできます
比較項目/モデルリベル2025 アーモンドベージュ
2025(新)
リベル2024 フォググレー
2024(旧)
リクライニングシート、角度フラットになり姿勢よく◎
100~125°
姿勢が悪くずり落ちの原因に
110~130°
日除け(キャノピー)顔が隠れやすくなった顔に光が当たりやすい
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の1くらいまで
走行性ストレートフレーム構造で
さらにスイスイ快適に
小回りが利く快適な走行性
カラーバリエーションチョコレートブラウン(NEW)
マジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
モスグリーン
➡カラー詳細
アーモンドベージュ
マジックブラック
ストーミーブルー
キャンバスホワイト
キャンディピンク(一部店舗限定)
フォググレー
コーヒーブラウン
モスグリーン
➡カラー詳細
値段(定価)¥29,700(税込)¥28,600(税込)
サイベックスリベル2025と2024の違い比較表

2025ではリベルの姿勢の悪さが改善されました!選ぶなら2025モデルがおすすめです。

☟2025モデルはこちらから買えます☟

まろ

5月2日(金)09:59まで楽天市場で最新リベル2025を買うと誰でも最低5,400ポイントもらえます!

さらに4月27日(日)09:59まで、ポイント最大12倍になるチャンス

高額商品こそタイミングを見極めて、お得なチャンス期間中にリベルを購入しちゃいましょう。

ショップによっては無料特典がない&ポイント還元率が大きく違うので、間違えてしまわないよう以下のボタンからご購入ください

\ 今買い物するなら楽天市場がオトク /

ポイント最大12倍エントリー(必須)

\ 誰でも最低5,400ポイントもらえる /

ポイントよりもバンパーバーが欲しい人は☟

\ ¥3,520(税込)のバンパーバーが無料 /

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

本記事を読めばサイベックスリベル2025と2024のどっちを選ぶべきかわかり、より楽しく・快適におでかけできることまちがいなし。

ぜひ最後までお読みください。

旧モデルがセール中

2024と2023モデルの機能面はまったく同じで、違いはカラーと値段の2点のみです。

¥28,600(税込)¥24,310(税込)

\ 大人気ベビーカーが今なら安く買える /

\タイムセール×Wポイント/
Amazon
\【まもなく終了】ポイント最大12倍/
楽天市場
タップできる目次

【比較表】サイベックスリベル2025と2024の違い6つ

サイベックスリベル 2025 2024  違い

サイベックスリベル20252024違い6つを以下の比較表にまとめました。

スクロールできます
比較項目/モデルリベル2025 アーモンドベージュ
2025(新)
リベル2024 フォググレー
2024(旧)
リクライニングシート、角度フラットになり姿勢よく◎
100~125°
姿勢が悪くずり落ちの原因に
110~130°
日除け(キャノピー)顔が隠れやすくなった顔に光が当たりやすい
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の1くらいまで
走行性ストレートフレーム構造で
さらにスイスイ快適に
小回りが利く快適な走行性
カラーバリエーションチョコレートブラウン(NEW)
マジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
モスグリーン
➡カラー詳細
アーモンドベージュ
マジックブラック
ストーミーブルー
キャンバスホワイト
キャンディピンク(一部店舗限定)
フォググレー
コーヒーブラウン
モスグリーン
➡カラー詳細
値段(定価)¥29,700(税込)¥28,600(税込)
サイベックスリベル2025と2024の違い比較表
まろ

私含め、たくさんのリベル愛用者が気になっていた姿勢の悪さが改善されました。

1,100円値上がりしましたが、今選ぶなら2025モデルが◎

【リベル2025はこんな人におすすめ】

  • 赤ちゃんに姿勢よく座ってほしい
  • より快適な走行性を重視
  • 2025の統一感のあるデザインが好み
  • 新色”チョコレートブラウン”が好み
  • 安さよりも使いやすさ重視

【リベル2024はこんな人におすすめ】

  • とことん安さ重視
  • 姿勢の悪さはそこまで気にならない
    (以下の画像参考)

参考:2024モデルでの姿勢

リベル2024 姿勢の参考画像
リベル2024モデルの姿勢

違いをより詳しく知りたい場合は、以下の気になる項目をタップしてください。

  1. 姿勢よく座れるリクライニングシート、角度になった(100~125°)
  2. 日除け先端部分の形が変わって光が当たりにくくなった
  3. シート座面のメッシュ部分が大きくなった
  4. ストレートフレーム構造でより快適な走行性になった
  5. 新色”チョコレートブラウンが登場”
  6. 1,100円の値上がり(税込29,700円)

姿勢よく座れるリクライニングシート、角度になった(100~125°)

サイベックスリベル2025と2024の違い1つ目は、リクライニングシートと角度。

サイベックスリベル2025と2024での1番大きな違いは、姿勢よく座れるようになったことです。

(角度はシートの比較を目視しただけではわからないくらいの変化)

2025(新)2024(旧)
100~125°110~130°
サイベックスリベル2025と2024のリクライニング角度
姿勢よく座れるリクライニングシート、角度になった(100~125°)

実際に乗せてみると、姿勢のよさが明らかに違いました

姿勢よく座れるリクライニングシート、角度になった(100~125°)
まろ

赤ちゃんの姿勢は今後の発達に大きく影響するので、気になる人には断然2025モデルがおすすめです。

☟2025モデルはこちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

日除け先端部分の形が変わって光が当たりにくくなった

サイベックスリベル2025と2024の違い2つ目は、日除け先端部分の形

のサイベックスリベル日除けは短く、顔に直接光が当たってしまうのが悩みどころでした。

しかし2025モデルでは日除け先端部分がゆるやかな「コ」の字型になり、2024モデルよりも顔が隠れて光が当たりにくくなりました。

日除け先端部分の形が変わって光が当たりにくくなった
まろ

どちらにしても日除けは短いので体への直射日光は防げません。

とくに夏場は日焼けが気になるので、別売りのサンシェードをつける人も多いです。

サイベックスリベル愛用者に選ばれているサンシェードを以下の記事で紹介しているので、リベルと一緒に購入しておきたい人はぜひ合わせてお読みください☟

\ リベル愛用者に選ばれています/

\タイムセール×Wポイント/
Amazon
\【まもなく終了】ポイント最大12倍/
楽天市場

シート座面のメッシュ部分が大きくなった

サイベックスリベル2025と2024の違い3つ目は、シート座面のメッシュファブリック

サイベックスリベル2025ではシート座面のメッシュ部分が広くなり、約3分の1➡3分の2ほどに。

シート座面のメッシュ部分が大きくなった

汗っかきな赤ちゃんでもおしりがムレにくくより快適に過ごせるようになりました。

ストレートフレーム構造でより快適な走行性になった

サイベックスリベル2025と2024の違い4つ目は、走行性。

ストレートフレーム構造でより快適な走行性になった

サイベックスリベル2025ではストレートフレーム構造になり、より軽い力でサッと方向転換できます。

ストレートフレーム構造でより快適な走行性になった
まろ

2024でも走行性は充分よかったですが、2025モデルでは狭い道や人混みでもスイスイ進めます。

新色”チョコレートブラウンが登場”

サイベックスリベル2025と2024の違い5つ目は、カラーバリエーション。

黄色ライン=それぞれにしかないカラー

【2025】

スクロールできます
リベル2025 チョコレートブラウン
NEW
チョコレートブラウン
リベル2025 アーモンドベージュ
アーモンドベージュ
リベル2025 マジックブラック
マジックブラック
リベル2025 キャンバスホワイト
キャンバスホワイト
リベル2025 フォググレー
フォググレー
リベル2025 ストーミーブルー
ストーミーブルー
リベル2025 モスグリーン
モスグリーン
サイベックスリベル2025のカラー
まろ

2025モデルでは完全新色”チョコレートブラウン”が登場し、計7色に。

\ 2025の新色”チョコレートブラウン” /

リベル2025 チョコレートブラウン

2025モデルでは日除けのロゴとハーネスにステッチ(縫い目デザイン)が加えられ、統一感のある色味でもっとおしゃれになりました。

\ 私が選んだのはアーモンドベージュ /

サイベックスリベル2025
アーモンドベージュ ステッチ
サイベックスリベル2025
アーモンドベージュ ステッチ

【2024】

スクロールできます
リベルコーヒーブラウン
コーヒーブラウン
リベルモスグリーン
モスグリーン
サイベックスリベル2024 アーモンドベージュ
アーモンドベージュ
サイベックスリベル2024 マジックブラック
マジックブラック
サイベックスリベル2024 ストーミーブルー
ストーミーブルー
サイベックスリベル2024 キャンバスホワイト
キャンバスホワイト

サイベックスリベル2024 キャンディピンク
キャンディピンク(一部店舗限定)
サイベックスリベル2024 ダークブルー
ダークブルー
サイベックスリベル2024 フォググレー
フォググレー
サイベックスリベル2024のカラー
まろ

2024ではコーヒーブラウン、キャンディピンク、ダークブルーが廃版カラーになりました。

どうしても上記の3色が好みで買いたい人はお早めに。

\タイムセール×Wポイント/
Amazon
\【まもなく終了】ポイント最大12倍/
楽天市場

1,100円の値上がり(税込29,700円)

サイベックスリベル2025と2024の違い6つ目は、値段(定価)。

2025(新)2024(旧)
¥29,700(税込)¥28,600(税込)
サイベックスリベル2025と2024の違い

サイベックスリベル2025では1,100円値上がりしました。

今なら2024モデルが¥28,600(税込)¥24,310(税込)の15%OFFセール価格になっているので、安さが第一条件の人には2024モデルがおすすめです。

しかし2025モデルではリベル愛用者でも気になっていた、姿勢の悪さが改善されました。

まろ

実際2025を使ってみて、個人的には値上がりしても2025を買った方がいいと感じました。

2024のセール価格は魅力的ですが、値段だけで選ぶと使いづらく最悪の場合買い直しになるので他の違いを重視して選びましょう。


サイベックスリベル2025と2024の違いをおさらいする
スクロールできます
比較項目/モデルリベル2025 アーモンドベージュ
2025(新)
リベル2024 フォググレー
2024(旧)
リクライニングシート、角度フラットになり姿勢よく◎
100~125°
姿勢が悪くずり落ちの原因に
110~130°
日除け(キャノピー)顔が隠れやすくなった顔に光が当たりやすい
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の1くらいまで
走行性ストレートフレーム構造で
さらにスイスイ快適に
小回りが利く快適な走行性
カラーバリエーションチョコレートブラウン(NEW)
マジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
モスグリーン
➡カラー詳細
アーモンドベージュ
マジックブラック
ストーミーブルー
キャンバスホワイト
キャンディピンク(一部店舗限定)
フォググレー
コーヒーブラウン
モスグリーン
➡カラー詳細
値段(定価)¥29,700(税込)¥28,600(税込)
サイベックスリベル2025と2024の違い比較表

☟こちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

サイベックスリベル2025と2024の共通点6つ

サイベックスリベル2024➡2025で変わらなかった、共通点は以下の6つです。

対象年齢は腰すわり後の生後6か月~4歳ごろ(22kg)まで

対象年齢は腰すわり後の生後6か月~4歳ごろ(22kg)まで

サイベックスリベル2025の対象年齢は腰すわり後の生後6か月~4歳ごろ(22kg)までで、2024モデルと変わっていません。

サイベックスリベルは1台目よりも買い替えの2台目ベビーカーとして選ばれることが多く、長く使えるのがうれしいポイント。

まろ

両手で開閉するため、使い始めは赤ちゃんがひとりで立てるようになってからがおすすめです。

トラベルシステムを使えば新生児から使えます。


トラベルシステムって?

【トラベルシステムとは…】

ベビーカーで寝てしまった子どもを起こさずそのまま車⇄ベビーカー⇄室内に移動できるシステム(シート)のこと。

サイベックスのベビーカーに取り付けることで、新生児からベビーカーに乗せられます。(※専用のベース・アダプターが必要)

対面にはできない(トラベルシステムとの併用で対面にも◎)

サイベックスリベル2025は2024と同じく、両対面の切り替えはできません

サイベックスリベル単体では背面のみの使用ですが、トラベルシステムと併用すれば対面にもできます。

【トラベルシステムとは…】

ベビーカーで寝てしまった子どもを起こさずそのまま車⇄ベビーカー⇄室内に移動できるシステム(シート)のこと。

サイベックスのベビーカーに取り付けることで、新生児からベビーカーに乗せられます。(※専用のベース・アダプターが必要)

リベル+トラベルシステムのイメージ

引用:サイベックス公式

\ トラベルシステムで新生児~OK /

\ シートの通気性UPで赤ちゃんが快適 /

\タイムセール×Wポイント/
Amazon
\【まもなく終了】ポイント最大12倍/
楽天市場

サイズと重さ

サイベックスリベル 2025 違い
サイズと重さはそのまま

サイベックスリベル2025のサイズと重さは、2024から変わっていません。

サイズ重さ
使用時:幅52×奥行71×高さ102cm

収納時:幅32×奥行20×48cm
6.2kg
(6.3kg)
※キャノピー(日除け)除く
サイベックスリベルのサイズと重さ

厳密にいえば0.1kg重くなっていますが、たまご2個分くらいしか変わらないので気にしなくてもOK。

まろ

サイズが変わっていないので、今まで通り飛行機内への持ち込みもできます◎

ストラップ式の無段階リクライニング調整

サイベックスリベル2025ではリクライニングのリニューアルがありましたが、調整方法は2024から変わっていません。

ストラップ式の無段階リクライニング調整

ストラップ式のリクライニング調整で、ボタンを押しながら100~125°の好きな角度でとめられます。

引っ張るだけで調整できるワンプルハーネス

サイベックスリベル2025でも、引っ張るだけで調整できるワンプルハーネスはそのままに。

ワンプルハーネスがどんな感じのものなのか、動画にしました☟

※動画はサイベックスメリオでの実践ですが、リベルも同じ仕様です

※音が出るので注意

ワンプルハーネスの解説動画

紐を引っ張るだけで子どもの体型に合わせてハーネスを調整できるので、急いでいるときにも本当に便利。

まろ

一発で左右均等になるのがうれしい!細かい調整も必要ありません。

タイヤのロックはワンタッチ、一瞬で済む

サイベックスリベル2025のタイヤロックは荷物入れの手前にあるスイッチを切り替えるだけ。

タイヤのロックはワンタッチ、一瞬で済む
まろ

急いでいるとき、とっさのときでも一瞬で済むので助かります。

☟こちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

サイベックスリベル2025と2024はどっちを選ぶべきか?個人的には2025が◎

サイベックスリベル2025と2024はどっちを選ぶべきか?

個人的には姿勢よく座れるようになった2025をおすすめします。

しかしベビーカーに求める条件によってどっちがおすすめかが変わるので、それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

【リベル2025はこんな人におすすめ】

  • 赤ちゃんに姿勢よく座ってほしい
  • より快適な走行性を重視
  • 2025の統一感のあるデザインが好み
  • 新色”チョコレートブラウン”が好み
  • 安さよりも使いやすさ重視

【リベル2024はこんな人におすすめ】

  • とことん安さ重視
  • 姿勢の悪さはそこまで気にならない
    (以下の画像参考)

参考:2024モデルでの姿勢

リベル2024 姿勢の参考画像
リベル2024モデルの姿勢
まろ

あなたに合った最適なベビーカー選びを◎

☟こちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

よくある質問

よくある質問

サイベックスリベル2025と2024について、よくある質問をまとめました。

サイベックスリベルは姿勢が悪くなってしまうのでしょうか?

サイベックスリベル2025では姿勢よく座れるよう、以下の2点が改善されました。

  • シートの背中部分がフラット(平ら)になった
  • リクライニング角度が110~130°➡100~125°になった
まろ

2025より前のモデルを使っているor購入予定の場合は、以下の対策をしてみてください。

  • 約110°~130°のリクライニングを調整
  • フットレスを上げておく
  • ハーネス(ベルト)の調整を見直す
    ➡引っ張るだけで簡単に調整できる
  • バンパーバーを付ける
    ➡つかまりながら景色を見るように
  • ベビーカーシート(クッション)を付ける
    ➡ずり落ち・汚れ防止にも◎

\ 乗り心地が良くなりご機嫌に /

\タイムセール×Wポイント/
Amazon
\【まもなく終了】ポイント最大12倍/
楽天市場

サイベックスリベルを買って後悔しましたか?

私は赤ちゃんが1歳になってすぐ、サイベックスリベルをレンタルして使ってみたところ「今買うと後悔する」と思い購入を見送りました。

まろ

コンパクトになるという最大のメリットのほかに、デメリットも多いので即決は難しかった…!

私は結局、赤ちゃんが1歳半を過ぎたころにリベルを購入しましたが「2歳以降の子どもがいる、公共交通機関での移動や旅行が多い人におすすめ」という気持ちは変わっていません。

サイベックスリベルを買う前によく検討したい人は、リベルの良し悪しが正直に書いてある以下の記事をお読みください。

サイベックスリベルで後悔したくない人へ!使ってわかった注意点を徹底解説

サイベックスリベルは生後5か月から使っても大丈夫ですか?

サイベックス公式に「腰がすわっていれば、生後5か月からでも使用できるのか?」聞いてみたところ、以下のように回答をいただきました。

リベルの使用月齢につきましては、目安としての記載でございます。

お子さまの個人差がございますので、一人すわりできることを一つの基準とし、適切な判断のもとご使用をお願いいたします。(問い合わせ回答の一部抜粋)

サイベックスリベルを最安値で買えるのはどこですか?

サイベックスリベルを最安値で買えるのは楽天市場です。※2023、2024モデル

リベルをできるだけ安く買いたい人こちらから☟

\ まだ間に合う!早い者勝ち /

¥27,500(税込)→¥22,000(税込)~

まろ

最新の2025モデルはどこも同じ値段。(税込29,700円)

最新モデルを最安値で買いたい場合は、ポイント還元率の高いネットショップで☟

☟2025モデルはこちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

【まとめ】サイベックスリベル2025と2024の違いは6つ、姿勢よく座れる2025がおすすめ

サイベックスリベル2025と2024について、本記事の要点をまとめました。

スクロールできます
比較項目/モデルリベル2025 アーモンドベージュ
2025(新)
リベル2024 フォググレー
2024(旧)
リクライニングシート、角度フラットになり姿勢よく◎
100~125°
姿勢が悪くずり落ちの原因に
110~130°
日除け(キャノピー)顔が隠れやすくなった顔に光が当たりやすい
座面メッシュファブリック座面3分の2くらいまで座面3分の1くらいまで
走行性ストレートフレーム構造で
さらにスイスイ快適に
小回りが利く快適な走行性
カラーバリエーションチョコレートブラウン(NEW)
マジックブラック
キャンバスホワイト
フォググレー
アーモンドベージュ
ストーミーブルー
モスグリーン
➡カラー詳細
アーモンドベージュ
マジックブラック
ストーミーブルー
キャンバスホワイト
キャンディピンク(一部店舗限定)
フォググレー
コーヒーブラウン
モスグリーン
➡カラー詳細
値段(定価)¥29,700(税込)¥28,600(税込)
サイベックスリベル2025と2024の違い比較表

【リベル2025はこんな人におすすめ】

  • 赤ちゃんに姿勢よく座ってほしい
  • より快適な走行性を重視
  • 2025の統一感のあるデザインが好み
  • 新色”チョコレートブラウン”が好み
  • 安さよりも使いやすさ重視

【リベル2024はこんな人におすすめ】

  • とことん安さ重視
  • 姿勢の悪さはそこまで気にならない
    (以下の画像参考)

参考:2024モデルでの姿勢

リベル2024 姿勢の参考画像
リベル2024モデルの姿勢

☟こちらから買えます☟

\ 姿勢よく座れるようにリニューアル /

コメント

コメント一覧 (2件)

  • サイベックスリベルの新型と旧型の違いが、どこの記事よりも分かりやすくて感動しました!

    • 某ママ様
      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると「頑張って書いてよかったー!」とすごく励みになります。
      リベルについて気になることがあれば、お気軽にコメントやお問い合わせをください◎
      ゆるべびブログ運営者:まろ

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次